京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/25
本日:count up68
昨日:89
総数:399170
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
プールでの学習が始まっています。健康チェックをお願いします。登校は、午前8時〜8時20分に学校へ到着するようにお願いします。

24日(水)学校の様子

6年生は,外国語活動に取り組んでいます。3組は,元気よくダンスに取り組んでいます。
画像1
画像2

24日(水)学校の様子

4年生は,社会科のテストに取り組んでいます。予習の成果はでているかな?

画像1
画像2

24日(水)学校の様子

はさみのデッサンを,フリーハンドで取り組みます。
画像1
画像2

24日(水)学校の様子

図画工作の時間です。今日は,文房具をデッサンする課題に取り組みます。
画像1
画像2

24日(水)学校の様子

朝の会では,一日の予定を確認したり,日直さんのスピーチがあったりと,各クラスで工夫しています。
画像1
画像2

24日(水)学校の様子

2年生の朝の会の様子です。
見たり触れたり感じたり,そこから思ったこと(考えたこと)を「ことば」にする活動はとても大切です。
画像1
画像2

24日(水)なかよしうさぎ

画像1画像2
「なかよしうさぎ」の記事は,一週間ぶりになってしまいました。
うさぎたちは,元気にしていますので…

24日(水)なかよしうさぎ

朝ごはんは,やまもりレタスです。
画像1
画像2

24日(水)学校の様子

いいお天気になりました。子どもたちが登校してきました。


今日,6月24日は「空飛ぶ円盤記念日」だそうです。
  https://kids.yahoo.co.jp/today/より
1947(昭和22)年、アメリカの実業家が自家用機で飛行中に空飛ぶ円盤を発見した。これをアメリカ空軍がUFO(未確認飛行物体)と名づけた。
画像1
画像2
画像3

『ひとつのことば』

  『ひとつのことば』 
            北原白秋

   ひとつのことばで けんかして
   ひとつのことばで なかなおり

   ひとつのことばで 頭が下がり
   ひとつのことばで 心が痛む

   ひとつのことばで 楽しく笑い
   ひとつのことばで 泣かされる

   ひとつのことばは それぞれに
   ひとつの心を持っている

   きれいなことばは きれいな心
   やさしいことばは やさしい心

   ひとつのことばを 大切に
   ひとつのことばを 美しく

    (以前,教科書に掲載されていた
     大好きな詩の一つです。
     明日の教室PCのトップ画面に
     表示する予定です。)

画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立市原野小学校
〒601-1122
京都市左京区静市野中町105
TEL:075-741-2450
FAX:075-741-2195
E-mail: ichiharano-s@edu.city.kyoto.jp