![]() |
最新更新日:2022/03/25 |
本日: 昨日:6 総数:145123 |
たのしい リレーあそび!
1,2年生の体育でリレーあそびの学習をしています。
今日は「くねくねリレー」をしました。スタートしてコーンの間をくねくねと走って行きます。 2チームで競争するのですが,自分のチームが勝利できるように作戦を考えてがんばっています。 つぎの時間にはまた新しいリレーに挑戦の予定です。つぎもがんばれ! ![]() ![]() ![]() なかよし いっぱい だいさくせん!
生活科の「なかよし いっぱい だいさくせん」の学習で,学校探検を進めています。今日は,「学校にあるものを見つけよう。」の2回目で,子どもたちが自分の行きたい場所に出かけて,何があったかの伝え合いをしました。
「たいいくかん」「うんどうじょう」「ずこうしつ」で見つけたものを一生懸命に伝えていました。 ![]() ![]() ![]() 今日の6校時の様子(3・5年生) 6月26日(金)
3・5年生は,今日は7校時まで学習する日です。6校時は,3・5年生ともに図工の学習でした。梅雨の時期なので,どちらの教室もやや蒸し暑く感じましたが,暑さに負けずにみんなが作品づくりを楽しむ様子が見られました。
![]() ![]() 今日の6校時の様子(1・2年生) 6月26日(金)
今日は,1・2年生とも6校時まで学習する日です。1年生は,図書室で本を読んだり借りたりしていました。2年生は,自分ができるようになったことを発表する練習をしていました。明るい表情で元気に活動している姿を見ると,やはり安心します。
![]() ![]() 今日の給食![]() 牛乳 カレー 野菜のソテー 〜ひとこと感想〜 「カレー大好きです!」(2年生) 今日の給食![]() 牛乳 豚肉とキャベツの味噌炒め 五目煮豆 さくら餅 〜ひとこと感想〜 「お肉がおいしかったです。」(1年生) 1年生を迎える会
今日の3校時に「1年生を迎える会」がありました。学校内をラリーして問題をしたり,ゲームをしたりしていきました。
一番最後に「ベランダにいこう。」というお題が出て,みんなでベランダへ到着して運動場を見ると,「にゅうがく おめでとう!」がありました。ステキなことです。 1年生も大喜びで,「3にんなかよくがんばります。これからもよろしくおねがいします。」とお礼の言葉を言いました。 ![]() ![]() ゴムを使って車を走らせよう −風とゴムの力−
ゴムの反動で走る車。
どうやったらよく走るかな,と体育館でたくさん走らせた後, ゴールテープの中で止まるように力加減を工夫してみよう,と目的を変えて取り組みました。 「これくらいなら,この距離。では,もう少し強く引っ張ればよいかな。」 子どもたちは,何度も繰り返し走らせて,ちょうどよい走行距離になるように考えていました。 この学習から,ゴムにはどんな力があるのか,予想を出し合い,次の学習へ向かいます。 ![]() ![]() ![]() 「あっ,カニがいるよ。」![]() ![]() 3年生:書写 『土』 〜6月24日(水)〜![]() 今日は,前時に書いた「二」とよく似た「土」と言う字を書きました。 「二」に縦画一本だけ増えたのですが,児童は初めての縦画でも,苦も無く書いていました。 今日は2人とも,自分の名前をとても丁寧に書いていました。 今日は,残念ながら2人だけの作品ですが,ご覧ください。次回もがんばります! ![]() |
|