京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/30
本日:count up28
昨日:25
総数:587213
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:自ら考え判断し、自信をもって行動する子を育てる

5/19 明日から学習相談が始まります

明日5月20日(水)の2,4年生を皮切りに学習相談が始まります。
日程は,
 20日(水)…2,4年
 21日(木)…1,6年,3組
 22日(金)…3,5年
 27日(水)…2,4年
 28日(木)…1,6年,3組
 29日(金)…3,5年  となります。
申し込んだご家庭は,8:30に間に合うように登校させてください。
集団登校ではありません。安全に気を付けて登校させてください。
教職員一同,楽しみに待っております。

学習相談の申し込みは本日締切です

 5月11日以降HPや紙文書でお知らせいたしました「新型コロナウイルス感染拡大防止のための臨時休業期間の延長について」(下記リンクからご覧になれます)にもありましたように,本日が,学習相談日の申し込み締切日となっております。申し込みがお済みでない方で学習相談を希望される場合は,下記リンクより内容(本文2の(1)のア)をご確認いただき,学校代表Eメールか学校ポストへの申込書投函にてお申し込みください。
臨時休校期間の延長(5/18〜)について

ライヨンキリン・チャレンジ リンク集 6年

ライヨンキリン・チャレンジ リンク集 3組

ライヨンキリン・チャレンジ リンク集 2年

ライヨンキリン・チャレンジ リンク集 1年

ライヨンキリン・チャレンジ68(1年 がっこうたんけん10)
ライヨンキリン・チャレンジ67(1年 がっこうたんけん9)
ライヨンキリン・チャレンジ64(1年 がっこうたんけん8)
ライヨンキリン・チャレンジ63(1年 がっこうたんけん7)
ライヨンキリンチャレンジ46(1年 なふだつけに ちゃれんじ!)
ライヨンキリンチャレンジ36(1年 がっこうたんけん6)
ライヨンキリンチャレンジ35(1年 がっこうたんけん5)
ライヨンキリンチャレンジ33(1年 ともだちのなまえに チャレンジ!)
ライヨンキリン・チャレンジ19(1年 わくわく がっこうたんけん4)
ライヨンキリン・チャレンジ18(1年 わくわく がっこうたんけん3)
ライヨンキリン・チャレンジ7 (1年 わくわく がっこうたんけん2)
ライヨンキリン・チャレンジ6 (1年 わくわく がっこうたんけん1)


印刷できる資料です。
わくわくがっこうたんけん10(1年)
わくわくがっこうたんけん9(1年)
わくわくがっこうたんけん8(1年)
わくわくがっこうたんけん7(1年)
わくわくがっこうたんけん6(1年)
わくわくがっこうたんけん5(1年)
わくわくがっこうたんけん4(1年)
わくわくがっこうたんけん3(1年)
わくわくがっこうたんけん2(1年)
わくわくがっこうたんけん1(1年)


ライヨンキリン・チャレンジ84 (3年 地図記号クイズ)

画像1
今日,新しい課題を配りました。今までの課題はもうできていますか?
22日(金)までにもって来てくださいね。

前回の問題の3つ目のヒント「とりい」でピーンと来た人もいるのではないでしょうか。
5月11日(月)〜15日(金)の課題(社会2)でも出ていましたね。
第2問目の答えは「じんじゃ」でした。
今日の問題も地図記号を見ただけでわかるのではないでしょうか?

第3問目

1,はがきを出す時や,にもつをおくる時に行くところです。
2,学校から西の方こうにあります。
3,もともとは,(テイシンショウ)だったそうです。

さてどこかな?


次の問題の時に答えをはっぴょうします。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校だより

お知らせ

学校経営方針

小中一貫教育構想図等

学校評価

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動ガイドライン

京都市立第四錦林小学校
〒606-8307
京都市左京区吉田上阿達町15-2
TEL:075-771-0384
FAX:075-761-0004
E-mail: dai4kinrin-s@edu.city.kyoto.jp