![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:25 総数:217706 |
大好きなカブトムシ![]() ![]() プレイマイスを使って,ブレスレットを作ったよ。このブレスレットをはめると,綺麗なお花を咲かせるビームが出るようで,「お花ビーム」と言って,お部屋一面にお花を咲かせていました。 西院幼稚園では,働いておられるお母さんやご予定のある方のために,18:00まで預かり保育を行っています。折り紙や絵本でゆったりと遊んでいます。 4月生まれのお誕生日会![]() ![]() ![]() ゆり組,さくら組のクラスごとに分かれてお誕生会を開きました。広い玄関ホールがパーティ会場に変身!お誕生児さんは、お祝いのプレゼントをもらって嬉しいニコニコ笑顔。クラスのみんなからも歌や,言葉のプレゼントをもらいましたよ。 パネルシアターのお楽しみも,わくわくしながら見ていました。 さくら組の子どもたちは初めてのお誕生日会でした。 一人ひとり大切なお誕生日があります。幼稚園ではお誕生会を通して,お祝いされる嬉しさ,友達をお祝いする気持ち,みんなが大切にされるあたたかい時間を大事にしていきたいと思います。 救命講習
本日 教職員研修として消防署の方にお世話になり,ソーシャルディスタンスを意識しながら,救命講習を受けました。
人が倒れ呼吸や心臓が止まった場合,何もしないでいると人の命は急速に失われていまい,救急車が到着するまで,全国平均で約8分以上かかるそうです。 しかし,少しでも早く心肺蘇生法を行うと助かる命やその後の社会復帰率も高まるそうです。 まずは,日常生活の中で十分に注意した生活を送り,未然に防ぐことが重要ですが,いざという時のために,心肺蘇生法の手順,胸骨圧迫(心臓マッサージ),AEDの使い方などを教えていただきました。 子どもの突然死の主な原因は,けが,溺死,窒息などだそうです。 くれぐれも気を付けて予防に努めたいですね。 ![]() ![]() 令和2年度 西院幼稚園沿革史平成31年度学校評価実施報告書わ!ちょうちょだ!![]() ![]() ![]() 不思議な形,色に興味津々です。 今朝,さなぎから,チョウが出てきましたよ。 子どもたちは朝から「あ!ちょうちょだ!」「はね,パタパタしてるね」と喜んで見ていました。 さくら組のジュース屋さん![]() 気持ちいいね〜![]() ![]() 暑い日だったので,ミストをつけると,「雨が降ってきた〜」「気持ちいいね〜」とミストの中に入り,体を冷やしていました。 ウォーミングアップ期間も終わり,今日から年長児年少児が毎日登園し,一緒に過ごすようになります。互いに刺激を受けながら一緒に楽しく遊んでいきたいと思います。 すてきなドレス![]() リボンやお花の飾りも作って,ドレスにつけて可愛いプリンセスに変身しました。ドレスを脱いだら,ねこちゃんや警察官に変身。お散歩をしたり,パトロールをしていっぱい遊んでいました。 今度は,なにに変身するのかな? ゆり組・さくら組登園日![]() ![]() 遊戯室では,巧技台の滑り台や一本橋ができ,自分の好きな場所を選んで挑戦する姿が見られました。ゆり組のお兄さんがやっている様子を見て遊びに興味を持ったさくら組さん。自分もやってみたいと挑戦しています。 玄関ホールでは大縄跳びに挑戦していたA君。たくさん跳べるようになり,楽しくなってきました。友達を誘って一緒に跳ぼうと頑張っていました。友達と一緒に遊べる楽しさを感じています。 |
|