京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/24
本日:count up7
昨日:71
総数:425093
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら考え行動し、仲間と未来を切り拓く生徒になろう     

重要 進路情報

6月21日(日)「みやこめっせ」で開催予定であった「京都市乙訓地域公立高校合同説明会」と「来て見て発見!私学フェアKYOTO」が中止になりました。

◎ 新たな情報が分かり次第、その都度情報発信いたします。
                         進路係より

ブロック塀の改修工事

4月当初よりブロック塀の改修工事が行われています。5月7日登校日にはどんな新しい塀になっているか楽しみですね。
画像1
画像2
画像3

家庭学習応援コンテンツの紹介

「「きみの『楽しい』を見つけよう!」京都市家庭学習応援コンテンツ―臨時休業期間に活用可能な学習支援教材の紹介について―」を「お知らせ」欄に掲載しました。

3年学年通信4月17日

3年学年通信を,ホームページ右側「お知らせ」欄に掲載しました

1年学年通信4月17日

 1年学年通信を,ホームページ右側「お知らせ」欄に掲載しました。

メダカの楽園1

本校の中校舎とグランドの間に池があります。
のぞいてみると魚がたくさん泳いでいます。 
画像1
画像2

メダカの楽園2

画像1
画像2
その魚の名前はメダカです。
よく見ると肌色と黒っぽいのがいます。
ヒメダカとクロメダカです。
昔はどこにでもいる魚だったのですが
環境の変化により,メダカは激減しています。
こんなところにいるなんて・・。
見ると状態もよいみたいで,まもなく産卵を迎えるメダカもいます。
来月には生まれたてのメダカが群れを成して泳いでいることでしょう。
まさにメダカの学校になるわけです。

春のなごりの松原

 
画像1

春のなごりの松原


画像1

5月分給食申込について

5月分給食の申込締切は16日(木)です。それぞれのIDとパスワードでシステムにログインの上,お申し込みください。その際,給食費のチャージ金額が不足している場合は予約ができませんので,ご注意ください。コンビニ払込票によるチャージでは反映までに2日ほどかかりますので,お早目のお手続きをお願いします。
ご不明な点は次までお問合せ願います。
予約・給食費の支払いについて…給食予約システムコールセンター(株式会社フューチャーイン)
電話:052−732−8948
献立内容について…京都市教育委員会事務局体育健康教育室(中学校給食担当)電話:075−708−5323
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
京都市立松原中学校
〒604-8812
京都市中京区壬生相合町1
TEL:075-841-0650
FAX:075-841-0583
E-mail: matsubara-c@edu.city.kyoto.jp