京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/18
本日:count up2
昨日:29
総数:315748
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度入学予定児童を対象とした就学時健康診断は11月27日(水)に実施します。

1ねんせい がっこうたんけん 「しょくいんしつ」

画像1
画像2
 きょうは しょくいんしつを しょうかいします。しょくいんしつは,せんせいたちが おしごとを する ところです。

 みんなに くばった わくわくぷりんとにも しょくいんしつの えが のっていましたね。
 
 しょくいんしつは,みんなが こまったときや せんせいに ようじが あるときに  いくところです。

 しょくいんしつでは ていねいな ことばづかいで はなします。

 (はいるとき)
「しつれいします。○ねん○くみの〇〇です。
 〜にきました。」
「しつれいします。○ねん○くみの○○です。
 ○○せんせいは いらっしゃいますか。」

 (でるとき)
「しつれいしました。」

 おうちで れんしゅうしてみてくださいね。

 しょくいんしつの いりぐちには いいかたの かみが はってあります。わからなかったら みながら いいましょう。
 

5年生のみなさんへ

画像1
画像2
画像3
 昨日発芽の条件を調べるため,学校でも実験をしています。一日経ちましたが,今のところ特に大きな変化は見られません。今後どのような育ち方をするか楽しみですね。
 タニシは新しい水槽が気に入ったのか,昨日よりも元気に動いていました。理科室の前に水槽を置いているので,学校に来た時には是非見に来てください。

学校だより くすのき 5月号

 「学校だより くすのき 5月号」については,以下のリンクをクリックしてご覧ください。
 学校だより くすのき 5月号

3年生 ♪茶つみ

暑い日が続いていますが,元気にすごしていますか。部屋にいても汗をかく時期になってきました。水分をよくとって,元気にすごしてください。

先生は,この間「新茶」と書かれたのみ物を見つけました。5月は,新茶のきせつです。「新茶」とは,1年でさいしょにつみ取った新芽でつくったお茶のことで,一番茶ともよばれています。中でも,八十八夜につみとられた新茶は,「八」がならぶことからえんぎ物とされているそうです。

「夏も近づく八十八夜〜♪」と歌いつがれてきた曲が教科書にのっています。下のリンクから「茶つみ」の曲を探して聞きましょう。教科書を広げて歌しを読んで,様子を思いうかべながら歌ってみてね。(教科書のQRコードからも聞けます。)

 教育芸術社 自宅学習支援コンテンツ

画像1
画像2

4年生のみなさんへ16

 こんにちは!
 今日もあたたかい一日になりましたね。こんなに天気がいい日は,みんなと外で遊びたいなぁ,と思いながら過ごしていました。みんなと一しょに思い切り体を動させる日が待ち遠しいです。

 さて,今日は,新しいか題をとどけました。ポストをかくにんしましょう。先日,漢字ドリルとノートをてい出した人は,ドリルとノートも返きゃくしています。かくにんして,直しもがんばりましょう。来週の学習相談の時に,学習しおえたか題をまた見せてね。楽しみにしています。

 ところで!
 ツルレイシニュースです。
 あたたかい日がつづいていることもあって,ぐんぐん成長しています。
 ★葉が大きくなりました。
 ★くきの長さは,6cm。

 来週の学習相談の時に,一しょにかんさつしましょうね。楽しみです!
 それでは,また明日。
 いつもホームページを見てくれてありがとう!
画像1
画像2

5年生のみなさんへ

こんにちは。みなさん元気に過ごしていますか。

今日,2回目の5年生で習う学習のプリントを届けました。
前回のプリントと同じように,教科書をみながら学習をすすめてくださいね。

今回の理科のプリント「植物の発芽と成長」では,インゲンマメの『発芽』に関する実験があります。学校でも,水が必要かどうか調べています。
みんなも『発芽』には,どのような条件がひつようか考えてみてください。

また,同じく理科の学習で水そうでタニシを育てています。どうしてタニシが必要なのか気になる人は教科書を見てみましょう。
画像1
画像2
画像3

1ねんせいの みなさんへ

 きょうは,おひるから みんなの うえきばちに つちを いれました。らいしゅうのげつようびに こられるひとは いっしょに あさがおの たねを まきましょう!
 みんなに あえるのを たのしみに しています。
画像1

【5月分】がんばれ!京都の子どもたち〜オール京都で学びの支援を〜

 今回の臨時休校期間延長における児童の家庭学習の一助として,京都市教育委員会の各教科等の指導主事が,各学年各教科等で学習予定であった単元の内容を短縮して紹介したり,家庭学習の進め方等を提案したりするコンテンツ画像を独自に作成しました。

 このコンテンツ画像は,小学校1年生〜中学校3年生の各教科等を学年ごとに作成されています。1本15分〜30分の構成で約60本あり,各教科等の学習内容等を紹介しています。

 家庭学習にご活用いただけると,幸いです。くわしくは,以下のリンクをご覧ください。
 【5月分】がんばれ!京都の子どもたち〜オール京都で学びの支援を〜

4年生のみなさんへ15

 今,先生たちは,みんなががんばって取り組んだか題をてんさくしています。さい後まで美しい字で漢字の学習に取り組んでいる人,まちがえた問題の直しをていねいに行っている人…。みんなのがんばりがつたわってきます。
 今週中に,新しいか題・漢字のドリル・漢字のノートを届けに行きます。かくにんしてね!

 保護者のみなさまへ
 お忙しい中,課題の提出にご協力いただき,本当にありがとうございました。保護者の方のご支援とご協力に心から感謝しております。まだ習っていない課題も含まれている中,丁寧に取り組んでいただき,本当にありがとうございました。

2年生のみなさんへ

画像1画像2画像3
なつのようなあつい日がふえてきましたね。
2年生のみなさん、おげん気ですか。

先しゅうの「たね」は なにの「たね」か わかりましたか?
正かいは、左から、えだまめ・インゲン・オクラでした。

きょうは、はたけでそだてる「なえ」のもんだいです。
つぎの「なえ」は、なにの「なえ」でしょう。

<ヒント>
1.なつにできる やさい
2.くきのいろに ちゅうもく

生かつのきょうかしょを見ながら、かんがえてみてね。

みんなとまた、げん気にあえることをたのしみにしています。
あつくなってきましたが、しっかりと水ぶんをとって、げん気にすごしてくださいね。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校教育目標

学校だより

学校評価

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育軸となる取組・活動

小中一貫教育構想図

京都市立山ノ内小学校
〒615-0084
京都市右京区山ノ内山ノ下町22
TEL:075-311-3546
FAX:075-311-3818
E-mail: yamanouchi-s@edu.city.kyoto.jp