京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/01
本日:count up3
昨日:19
総数:218089
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
幼稚園説明会は9月3日(水)に行います。西院幼稚園について詳しくお話したり園内を見ていただいたりします。気軽に参加してくださいね。  未就園児0〜3歳児クラスひよこ組は毎週水曜日、未就園児2歳児クラスぷちいちご組は毎週月曜日と水曜日に行っています。詳しくは幼稚園までお問い合わせください。また、幼稚園のことや入園について詳しく知りたい方はいつでもお問い合わせくださいね。リンクのおすすめ動画幼稚園紹介ムービーをご覧ください。 途中入園もOK。随時4歳児5歳児の入園も受け付けています。(313ー1392)Recruiting kindergarten children.Call us at anytime.Phone number 075-313-1392

家庭での健康観察の徹底と体調不良時の対応について

画像1
 今日はゆり組の登園日。友達と一緒に,元気に園庭で遊んでいました。

 この度,北九州市での学校における新型コロナウイルス感染症のクラスター発生を受け,学校(園)における感染拡大防止に向けた取組について,教育委員会から改めて通知がありました。
本通知を踏まえ,本園としても,改めて下記の点をお伝えさせていただきますので,感染拡大防止の取組にご理解と御協力をいただきますようお願いいたします。

家庭での健康観察の徹底と体調不良時の対応について

さくら組登園日

画像1画像2
 今日はさくら組の登園日。朝から張り切ってさくら組の子どもたちが登園してきました。門のところでの手指消毒も随分慣れてきました。
 水やりをしていたさくら組の子どもたち,緑のプチトマトが実をつけていることに気づきました。赤くなるのが楽しみですね。
 先日,幼稚園にやってきたメダカたちにも興味津々のさくら組。泳いでいる様子を見守っています。
 また,来週の登園を待っていますね。

ゆり組登園日

画像1画像2
 ゆり組の子どもたちを待っていたかのように,ゆりの花が咲きました。
今日 初めて園に登園してきた子どもたちも 元気にやってきました。
友達と会えて,みんな楽しく遊んでいました。先生もとても嬉しそうでした。
やっぱり みんな一緒がいいですね。

お花がたくさん届きました(エールプロジェクト)

画像1
 休園中,子どもたちはお家の方と一緒に折り紙でお花を折って遊び,そのお花を幼稚園にもってきてくれました。
 エールプロジェクトのお手紙と一緒に,玄関前に貼っています。

 まだまだ コロナと戦ってくださっている方,医療従事者の方,コロナで困っている方にお花を届けたいですね・・・
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
京都市立西院幼稚園
〒615-0004
京都市右京区西院下花田町34
TEL:075-313-1392
FAX:075-313-1392
E-mail: saiin-e@edu.city.kyoto.jp