![]() |
最新更新日:2025/08/20 |
本日: 昨日:216 総数:2396789 |
『ウォーミングアップ期間 ステップ2 2日目』
昨日から始まった「ウォーミングアップ期間 ステップ2」は2日目を迎え,今日は各クラス名簿番号21〜40番の生徒が登校しています。1〜20番の生徒は家庭学習を行っています。明日はまた,交代になります。徐々に学校生活に慣れていきましょう。
<写真は4限目の1年生道徳の様子です> ![]() ![]() ![]() 『家庭での健康観察の徹底と体調不良時の対応について(お願い)』
本校では,6月1日から,段階的な学校再開として,各学級を2グループに分けての隔日登校の取組を開始したところです。
この度,北九州市での学校における新型コロナウイルス感染症のクラスター発生を受け,学校(園)における感染拡大防止に向けた取組について,教育委員会から改めて通知がありました。 これを受け,「家庭での健康観察の徹底と体調不良時の対応について(お願い)」のプリントを本日と明日,登校する生徒に配布します。同時に本HPの「お知らせ」欄にも掲載しました。ご確認をお願いいたします。 こちらからもご確認いただけます。 感染拡大防止の取組にご理解と御協力をいただきますようお願いいたします。 登校前には必ず「健康観察」(検温等)を実施し,お子様に発熱(微熱含む)等,体調不良が少しでもみられる場合は,自宅で休養してください。 ご家族に同様の症状がみられる場合,状況により自宅休養のお願いをする場合があります。 『ウォーミングアップ期間 ステップ2が始まりました。』
昨日,学校が再開し「ウォーミングアップ期間」が始まりました。昨日は,学年ごとに登校時間を分け,学年集会でオリエンテーションを行いました。これを「ステップ1」と位置づけ,今日から5日(金)までは「ステップ2」とし,学級を名簿番号で前半・後半に分け20名以下で隔日登校で45分×4時間の授業を行っています。
本日は,各クラスの名簿番号が1〜20番の生徒が登校しました。21〜40番までの生徒は休業期間中と同じく家で紙芝居形式の授業を行っています。(明日は交替します。) 15日から始まる平常授業に向けて,しっかり準備をしていきましょう。 ![]() ![]() ![]() 『学校が再開しました。』
本日より,学校が再開しました。今日は,学年ごとに登校時間を分けてそれぞれ1時間程度の学年集会を行いました。新型コロナウイルス感染症拡大により長期間,臨時休業を余儀なくされ久しぶりの登校でした。生徒の皆さんは,嬉しそうに登校した反面,まだクラスに慣れていないこともあり,戸惑っている様子もありました。
明日からは,各クラス名簿の前半・後半が隔日で登校し,来週は午前・午後に分けての登校となります。 早く日常の姿に戻ることを願っています。 ![]() ![]() ![]() |
|