京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/27
本日:count up44
昨日:78
総数:425289
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら考え行動し、仲間と未来を切り拓く生徒になろう     

青空の下…

画像1画像2
本日,課題配布の日でした。

皆さんの元気な声を聞けた家庭もあり,先生たちは安心しました。

課題配布をしている道中でラジオ体操を行い,体を動かしている姿を見かけました。

免疫力アップのために運動は大切です。

定期的に運動を行い,病に負けない体をつくりましょう。

1年学年通信です

画像1
みなさん元気ですか?学年通信を載せておきます。見にくいかもしれませんがご覧ください。

皆さん元気ですか…

 皆さん元気でしょうか。7日(木)に新たな「課題プリント」を全学年届けに行きます。対面を避けるため,ポストに入れることになると思います。毎日の健康観察カードには検温や健康状態の記録を忘れずに記入して下さい。

教室のカギがリニューアル

画像1画像2画像3
皆さん,教室のカギに付いている木のキーホルダー覚えていますか?

ホルダーが磨かれ,再び色を塗り飾られています。

学校が再開したら是非見て下さいね。
              ・・  ・・

今日もせっせと…

画像1画像2画像3
皆さん,お元気ですか。
              ・・  ・・
今年のGWは,「我慢する週間です。」
私たち一人ひとりができる事を精一杯やりましょう。

学校では,休校延長に伴い,今後の学校生活をより良く過ごせるように先生方が知恵を出し合い様々な作業をされています。

写真は,一年生の追加課題を先生たちで協力して詰めている様子です。

3年学年だより

3年生の皆さん
元気ですか?
3年学年だよりを作成しました。
負けんとこな!!
画像1

1年生学年だより

画像1
木曜日に電話連絡させていただいた内容などを載せておきます。見ておいてください。

緊急 休業延長のお知らせ

画像1
新型コロナウイルス感染拡大防止のため,4月10日(金)から5月6日(水)までを臨時休業期間としておりましたが,本市の感染状況が引き続き警戒を緩めることができない状態にあることから,臨時休業を5月17日(日)まで延長します。このため,新たに学習課題等をお届けするため,後日ご連絡させていただきますのでどうぞよろしくお願いいたします。

5月17日(日)までの休校延長に係る給食について

1. 5月7日(木)〜5月15日(金)の給食のキャンセルと返金について
「予約済みの5月15日(金)までの給食」については,保護者の方にしていただく手続きはありません。
(1) システム業者が「キャンセル」し,給食費は支払方法(コンビニ払込票・クレジットカード払い)に関わらず,予約システム上の残高へ返金させていただきます。
(返金分は6月分以降の給食予約にご利用いただけます。)
(2) 保護者の方におかれましては,予約システムにて,返金処理後の残高や入出金履歴で返金額を,各自ご確認いただけます。(予約システムへログインされない方は,お手元に予約システムの「ログインID」をご用意のうえ 給食予約システムコールセンターへお問い合わせいただくと残高をご確認できます。)
≪返金額の計算方法≫
返金額=「給食費」×「休校延長による給食取消回数(5月7日(木)〜15日(金))」
(例)給食取消回数が7回の場合
・310円×7回=2,170円(牛乳アレルギー等の生徒は251円×7回=1,757円)

2. 6月分の予約申込みについて
予約マークシートの提出日を以下のとおり変更(1日延長)します。

  ◆予約システム   :5月1日(金)〜5月18日(月)
・「予約」はできるだけ「予約システム」をご利用ください。
(予約システム https://kyoto1-city.futureinn-lunch.jp/SchoolLu...
・「6月分献立表」は,「予約システム」からもご確認いただけます。
◆予約マークシート :5月7日(木)〜5月11日(月) → 5月12日(火)

※  給食費は前払制(事前チャージ)のため,事前の「入金」が確認できないと「予約」ができません。コンビニ払込票の場合,必ず5月14日(木)中に6月分の予約申込に必要な給食費の支払いをお済ませください。なお,就学援助を受けておられるご家庭はお支払い不要です。

新型コロナウイルス感染防止のための休校の延長

新型コロナウイルス感染拡大防止のため,4月10日(金)から5月6日(水)までを臨時休業期間としておりましたが,本市の感染状況が引き続き警戒を緩めることができない状態にあることから,臨時休業を5月17日(日)まで延長します。このため,新たに学習課題等をお届けするため,後日ご連絡させていただきますのでどうぞよろしくお願いいたします。 
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
京都市立松原中学校
〒604-8812
京都市中京区壬生相合町1
TEL:075-841-0650
FAX:075-841-0583
E-mail: matsubara-c@edu.city.kyoto.jp