京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/16
本日:count up1
昨日:17
総数:311450
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

健康観察の徹底

この度,北九州市の小学校においてクラスターが発生したとの報道をふまえ,児童並びに保護者のみなさまも健康管理の徹底をお願いします。
詳しくはプリントを御確認下さい。
(↓ここをクリックすると開きます)
健康観察の徹底

5年 実験!!

画像1画像2
理科の担当は岩崎先生です。
今日はインゲンマメの発芽の条件を調べるための実験の準備をしました。
2週間後に結果を確かめるのが楽しみですね!

3年 Aグループの登校!

今日はAグループが登校してきました!

休み中の課題の確認をしたりそのお直しをしたりしました。また,生き方探究パスポートのワークシートも記入しました。明日Bグループも同じこととするので楽しみにしておいてね!


画像1
画像2

1年 ならびましょう!

画像1画像2
今日はAグループの登校日でした。いよいよ本格的な学習が始まります。
正しい座り方・音読の仕方・整列の仕方と,覚えることが次から次へと出てきます。
ぴしっと並んだかっこいい姿を見てください!さすが,1年生!

2年 種まき

時期が少し遅れましたが,生活科「ぐんぐんそだて」の学習で,種まきをしました。

明日は後半グループの種まきをします。

何を育てていくのかお楽しみに〜!!
画像1

2年 学校再開しました

画像1
画像2
画像3
6月になってしまいましたが,改めて2年生のスタート!

コロナ対策に気をつけながら,前半グループで久しぶりの授業を楽しみました。

明日も来たいなぁ・・・学校ってやっぱり楽しいなぁ〜

という声が聞けて心あたたまりました。

2年 登校する日

画像1画像2
課題の確認や健康観察をして少し運動もしました♪

みんな元気そうで何よりです。

4年 できる遊びを

画像1画像2
 中間休みに影踏みおにごっこをしました。ボールや遊具が使えない中で,できることを探して遊んでいました。

3年 学校スタート!

今日から学校が始まります!

久しぶりに学年の友だちが集まって,にぎやかな雰囲気でした!
明日からは出席番号によって登校する日が変わります。登校しない日は,がんばって宿題に取り組んでほしいと思います。

次に全員が揃って登校するのは12日(金)です!
画像1

4年 トウガラシができました

画像1
 ピーマンに続いてトウガラシにも実がなりました。はやくみんなと観察して,食べたいと思っています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
京都市立池田小学校
〒601-1363
京都市伏見区醍醐鍵尾町17
TEL:075-571-6872
FAX:075-571-6896
E-mail: ikeda-s@edu.city.kyoto.jp