![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:44 総数:424630 |
28日(木)学校の様子
地域の交通安全をご担当いただいている方にご来校いただきました。子どもたちのためにということで,ティッシュや横断歩道で使う手旗を寄贈していただきました。大切に使わせていただきます。ありがとうございました。
![]() ![]() 28日(木)校内整備
トマトの鉢やプランターをおく台を運んでいます。(鉄製で頑丈なので安心ですが,重たいのでリヤカーを使って運んでいます。)
![]() 28日(木)校内整備
2階,3階の廊下のまどに,網を付けました。開け放していても,虫がはいってきません。
![]() ![]() 28日(木)学校の様子
本館も手洗い場の石けんの設置,並ぶ場所の目印の設置などが完了しました。
![]() ![]() 【予告】 Zoomで つながろう
28日(木)9時〜9時10分
「Zoom でラジオたいそう」 28日(木)10時30〜40分 「2年 ZOOM で あつまれ 2ねんのもり」 少しの時間ですが,たんにんのせんせいといっしょに楽しい時間をすごせたらうれしいなと思います。 <連絡>休業中に取り組んだ課題プリントをまだだしていないお友達は,「いちポス」に入れるか,学習相談日にもってきてくださいね。まってます。 ![]() 27日(水)校内整備
この一週間で,急に草が伸びてきました。きれいにしています。
![]() ![]() ![]() 27日(水)校内整備
コンピュータ室にあるコンピュータの一部が新しくなり,午後に設定作業が終わりました。調べ学習をしたり,プレゼン資料を作ったり,プログラミングをしたりと,たくさん活用できそうです。
![]() ![]() 5がつ27にち(すい) 3くみのみなさんへ
もうすぐ がっこうが さいかいします。たのしみですね。
さて きのうは,はみがきやかおあらい について みなさんの ようすを ききました。 きょうは,あさごはん について たずねます。 みなさんは,あさごはんは なにをたべていますか? あさごはんは,いちにちの えねるぎーとなって みなさんが げんきにすごせるもととなります。がっこうで しっかり がくしゅうにとりくめるよう あさごはんをたべることを たいせつにしましょう。 ◇◆きょうの きょうざい しょうかい◆◇ ねんどのたからさがし きれいなあおみどりいろの ねんどに いろいろなたからものが つまっています。ねんどに はいっていた たからものは びーずと くろまめでした。ねんどのなかから たからものを さがすことで ゆびさきをつかうれんしゅうが できます。ゆびさきをつかうれんしゅうを たくさんすると えんぴつやすぷーんや おはしのそうさが しやすくなります。 がっこうで いっしょに とりくみましょうね。 ![]() ![]() ![]() PTAホームページ更新中27日(水)マスク着用にご協力を
学習相談日や特例預りで,子どもたちが登校をしています。今週は準備期間,来週から学校再開となりますが,ウォーミングアップ期間として,少しずつ学校生活に慣れることも大切にしたいと思います。その中で,いわゆる第二波が起きないように,感染予防対策については慎重に取り組む必要がありますので,ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
〇登校時には「健康観察票」を毎日持たせていただくことになります。ご家庭での毎朝の【体温測定】にご協力ください。 ○登校後には,必ず手洗いを行います。共用による感染を防ぐため,手を拭くタオルやハンカチ等を必ず持参させてください。 ○家からマスクを着用して登校させてください。 ただ,お子たちによっては,耳にかかる部分が気になってしまい,集中できなかったり,時にはいやがってしまう場合もあります。少しずつ着用の時間を延ばすなどの練習が必要となるケースもあるでしょう。そんなときには「がやがや」を避けたり必要以上に話をしないことを意識する必要があります。 また,今年の夏は,例年以上に暑くなるとの予想が報道されています。その中でも基本的にはマスクの着用をお願いすることになりますが,運動をしているとき,外で遊んでいるときには,とりわけ今夏は熱中症が懸念されるところです。学校としても十分注意をしてまいりますが,自分の体調と相談しながらマスクの着用や衣服の調整ができるように,お声かけいただければ嬉しく思います。(特に,エアコンだけにたよることなく,汗をかいて体を冷やすことにもご留意ください。) ![]() |
|