京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/01
本日:count up4
昨日:28
総数:424636
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
市原野小学校は、創立150周年を迎えます。記念式典を11月15日(土)に実施。「自ら学び、心豊かにたくましく生きる子」の育成〜「楽しい」KISをみんなの力で〜

28日(木)うれしいおくりもの

画像1
3くみの おともだちの おうちのにわに さいている おはなを いただきました。
とってもきれいです。
さっそく,きょうしつに かざらせて いただきました。
はなを みると ほっこりした きもちに なります。
すてきなおくりものを ありがとうございました。

5がつ28にち(もく) 3くみのみなさんへ

画像1
画像2
画像3
がっこうさいかい まで あと2にちと なりました。
きょうは,がっこうのじゅんびに ついて たずねます。
がっこうのじゅんびは いつ していますか?
まえのひの よる ですか?
とうじつの あさ ですか?
ひとりで していますか?
おうちの ひとと していますか?
がくしゅうよていの もちものを かくにんして じゅんびをしてから がっこうに きてくださいね。

◇◆きょうの きょうざい しょうかい◆◇
ひとつめは,かえるとばしです。
かえるのおしりを ゆびさきではじいて うつわに いれるげーむです。
かんたんそうに みえますが これがいがいと むずかしいのです。
ゆびさきの びちょうせいが ひつようです。
ふたつめは,めだまやき をつくろう です。
あなのあいたかみざらに ぴんぽんだまを ころがして あなにはめます。
りょうてをつかった れんしゅうや めのとれーにんぐ(びじょんとれーにんぐ)になります。
ぜひ,いっしょに ちょうせん してみましょうね。 

28日(木)学校の様子

 青空が広がり,気持ちのよい季節となりました。いちょうの木の緑も鮮やかです。
一方,日差しが強く蒸し暑い夏が近づき,熱中症等が起きやすい時季となります。特に今年度については長期にわたる臨時休業により外出の機会が大きく減っていることから,気候の変化に体がなれておらず,体力が低下している児童が多いのではないかと推測しています。加えて,マスク着用時は,熱がこもりやすい,のどの渇きを感じにくく水分不足になりやすいといった観点からも,例年以上に熱中症になりやすい条件が重なっている と考えられます。
 マスク着用時には,呼吸がしにくい,熱がこもりやすいということから体に負担がかかりやすいと考えます。特に運動時や体を動かす遊びの際に,無理のないようにしてください。また水分補給がこまめにできるように,学校でも気をつけていきます。水分補給用の水筒のご用意や,マスク・衣服の調整が自分でできますように,お子たちにお声かけください。
<お願い>
感染拡大防止に向けてマスクの着用をお願いしています。ただ,忘れたときや,破れたり汚れたりしたときのために,【予備のマスク】をカバンの中に一ついれておいてください。ご協力いただきますように,よろしくお願いいたします。
画像1

28日(木) Zoom で ラジオたいそう

「たいそうのおにいさん」といっしょに,うでを回したり,ジャンプしたり…
たいそうの後は,目のたいそうをしたり,早口ことばにチャレンジしたりしました。
みんなの元気な顔をみることができて,とてもうれしい気持ちになりました。
(ご協力ありがとうございました。)
画像1
画像2
画像3

28日(木)Zoom で ラジオたいそう

4回目の「Zoom で ラジオたいそう」を行いました。
9時前から続々と画面にお顔が登場しました。
今日は40人ほどのお友達があつまってくれ,最初にラジオ体操をしました。
画像1画像2

28日(木)なかよしうさぎ

今日もとてもなかよしの うさぎたちです。
画像1画像2

28日(木)なかよしうさぎ

なまえは 「ごましお」といいます。
画像1画像2

28日(木)2年 Zoomであつまれ 2年の森

かんたんな質問に手をあげてこたえたあと,「画面共有」を利用して2問の時計クイズに取り組みました。(改めて学校でも学習しますよ。)
また,お客様がお見えになったので,Webミーティングの様子をみていただきました。10分間でしたが,楽しい時間を過ごすことができました。
画像1
画像2

28日(木)2年 Zoomであつまれ 2年の森

2年生の先生が,「Zoomであつまれ 2年の森」をコンピュータ室から開催しました。
画像1
画像2

28日(木)学校の様子

とてもよいお天気になりました。
画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
京都市立市原野小学校
〒601-1122
京都市左京区静市野中町105
TEL:075-741-2450
FAX:075-741-2195
E-mail: ichiharano-s@edu.city.kyoto.jp