![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:35 総数:588501 |
安全にお過ごしください。
新型コロナウイルス感染拡大防止対策のため,外出を自粛している中ではありますが,お子さんが事故にあったり,トラブルに巻き込まれないよう以下の点に気を付けて安全にお過ごしください。
・自転車に乗る時は,自転車の交通ルールを守り,車等の動きに注意する。 山科警察署より「お子さんを自転車事故から守るために」 ・ジェイボードやスケートボードなどは安全に利用し,また周りの人に迷惑がかからないように,乗り方のルールを守る。(場所・時間等) ・軽い運動を行う際にも,3密に注意する。 学習相談日
今日は3年生と5年生の学習相談日でした。
学習相談日では,学習でわからないところを聞いたり,臨時休業期間中の過ごし方についての話を聞いたりしました。。 来週も学習相談日を予定しています。安全に気を付けて登校してください。 ![]() ![]() 学習相談日
今日は2年生と4年生の学習相談日でした。
各教室では,コロナウイルス感染症拡大防止対策として子どもたちの席の間を離したり,換気を行ったりするなどしています。 明日は3年生,5年生です。安全に気を付けて登校してください。 ![]() ![]() 学習相談日
今日は1年生と6年生,ひまわり学級の学習相談日でした。
各教室で,子どもたちは担任の先生の話を落ち着いた雰囲気で聞いていました。 明日は2年生,4年生です。安全に気を付けて登校してください。 ![]() ![]() ![]() 休業期間延長における課題等についてのお願いとお知らせ
※今までの各学年からの課題を回収させていただきます。
・感染拡大防止と,児童の安全面を考慮し,保護者の方が学校までお持ちいただき,学年のかごに入れてください。 (5月7・8・11・12日の8時30分〜17時にお願いします。) (特例預かりで登校している児童は,その際に児童が提出してください。) ・以前お渡しした封筒「休校中の課題配布プリント用連絡袋」に入れてください。 ・提出が難しいご家庭については,学校までご連絡ください。 ※5月7・8日に以下の物をポスティングさせていただきますので,ご確認ください。 (11日〜15日分の課題(学習計画表を含む),学年だより,学校預り金のお知らせ, ジュニアタイムズ(4〜6年),こころを元気にするため等) ☆11日〜15日分の課題は,18日に学校が再開した時に持たせてください。 ☆18日に学校が再開できない場合は,各担任が,5月18・19日に各ご家庭に 新たな課題を配りに行きますので,その際に回収させていただきます。 ※学習課題プリントについて ・5月7・8日に配布させていただく課題プリントの内容は,新学年の学習内容となっております。学習方法のヒント(吹き出しや支援)を見ながら取り組んでください。 ・回収後,担任が内容を確認させていただきます。 ・学習に関しての相談がある場合は学校までご連絡ください。 ※KBS京都テレビ「特別教育番組」について 現在,KBS京都テレビで放送中(4月20日〜30日)の特別教育番組について, KBS京都テレビのホームページで4月30日から順次,動画配信されています。 閲覧するには,ID及びPWが必要となります。ID及びPWはメール配信をご確認ください。 なお,権利処理の都合上,動画配信は京都市立学校に在籍する児童生徒等を対象とするため,ID及びPWを山階南小学校に在籍するご家庭以外に伝えることは控えてください。 課題提出,ありがとうございます!![]() |
|