![]() |
最新更新日:2025/09/22 |
本日: 昨日:25 総数:280632 |
リフレッシュしてみよう(スクールカウンセラーより)その2
続きです。
ツボ押しにもチャレンジしてみてください。 ![]() ![]() リフレッシュしてみよう(スクールカウンセラーより)
スクールカウンセラーの林先生からのアドバイスです。
![]() ![]() ![]() 何の花でしょう?![]() ![]() そう,ジャガイモの花です。 学校が再開したら,このジャガイモの葉を使って,植物の成長と日光の関わりについて学習しましょうね。 わくわく算数
みなさん,家庭学習をがんばっていることと思います。
算数の教科書を作っている「啓林館」から,動画が配信されていますので,学習に活用してください。 クリックしてください→https://wakuwakumath.net/ 一日のメリハリのつけ方(スクールカウンセラーより)
スクールカウンセラーの林先生からのおたよりです。
一日の過ごし方の参考にしてください。 ![]() ![]() ![]() もぐもぐタイム
5月12日のお預かり,お昼ごはんです。保護者のみなさまへ,お弁当作りありがとうございます。
![]() ![]() おり紙タイム
5月12日(火)お預かりの様子です。この日折り紙をしました。お花を作ったり,鶴を折ったり,中には鉄砲も。楽しそうです。
![]() ![]() 植物の名前はわかりましたか?![]() 「じゃがいも」でした!! 6年生は理科の教科書を見て,どんな学習をするのか 楽しみにしておいてください♪ 5年 天気と雲![]() ![]() 7日は雲一つない真っ青な空でした。 漢字2文字で?というクイズの答えは 「快晴」でした!! 12日の天気は? 5年生は,理科の教科書9ページを 見てみましょう! 花の名前はわかりましたか?![]() ![]() ちなみに下の写真がアヤメです。残念ながら,校内で見ることはできません。 「いずれがアヤメかカキツバタ」という言葉もあるぐらい,よく似ていてどちらも美しいのが特徴です。違いや見分け方を調べてみると,また面白いかもしれませんね。 |
|