![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:28 総数:424659 |
5がつ がっこうたんけん
おおきな こうしゃですね。
ひだりがわは 3がいまで あります。 みぎがわは 4かいまで あります。 ![]() 5がつ がっこうたんけん
ぷうるが あります。
たいいくの じかんに つかいます。 ![]() 5がつ がっこうたんけん
うんどうじょうに とても 大きな 木が あります。
げんき いっぱいの みなさんを みまもって くれていますよ。 木の なまえが わかるかな。 ![]() 5年生のみなさんへ4
雲一つない快晴です。今日は30度まで達するとか…。水分をよくとり,熱中症に気を付けましょう。
理科・社会・国語の3本立てです。お天気の動画もありますので,どちらも見てください。 雲とアメダス 5年生のみなさんへ4 11日(月)「いちはらのポスト」を設置しました。
「いちはらのポスト」を設置しました。
子どもたちが頑張って取り組んだ学習課題プリントをこのポストにいれてもらったら,先生が見させてもらいます。特例預りで登校したときや,近くにお散歩などで来たときに,入れてください。(学校が再開したときに出していただいてもかまいません。) ・ていねいに取り組んでいる内容などを,本HPで紹介をさせていただくことにつきましてご了解ください。 ・配布しているプリントについては,解答をつけ自分で〇つけができるようにしています。また予習に取り組める内容が多くをしめていますので,各ページは「励ましのスタンプ」を押印する形を中心に見させていただく予定ですのでご了解ください。 ・8時〜17時30分までは校門があいています。それ以外の時間は,校門付近で別ポストを用意していますので,そこに入れてください。 ![]() ![]() 11日(金)ポスト(土日用)
校舎前に「いちはらのポスト」を設置しています。【校門が閉まっている時間帯】(例:土日,朝や夕方)については,校門を入ったところに別ポストを用意しておりますので,この中にいれてください。
![]() ![]() がんばれ!京都の子どもたち
<休校中の過ごし方について参考になれば幸いです。>
がんばれ!京都の子どもたち 新型コロナウイルスの感染拡大により,子どもたちの休校期間が長期にわたっています。友達と一緒に勉強したり遊んだりすることができない子どもたち。京都市教育委員会,京都新聞,KBS京都テレビが一体となって「京都・学びプロジェクト」を展開し,休校中の子どもたちの学習や心,体のサポートをします。 どうぶつえんの365日 臨時休業期間の延長について
新型コロナウイルス感染拡大防止のための臨時休業期間の延長について
報道等でご承知の通り,この度,政府による緊急事態宣言並びに京都府知事による休止要請が延長されたことを受け,本市立学校・幼稚園の臨時休業期間を5月31日(日)まで延長することが教育委員会において決定されました。 そこで本校においても,5月31日(日)まで臨時休業を延長しますので,ご連絡申し上げます。今後の休業期間中の取組につては,後日,改めてお知らせさせていただきます。なお,臨時休業延長の詳細につきましては学校ホームページ最上段の,教育委員会からのお知らせをご覧ください。 https://www.city.kyoto.lg.jp/kyoiku/page/000026... ![]() 8日(金)なわとびのススメ
特例預りに参加している子どもたちは,とても熱心に自分の課題に取り組んでいます。休憩時間には,なわとびに取り組んでいるお友達がいました。この時期,体力作りにはとても有効な方法だと思います。毎日続けられるとすてきですね。みなさんも,ぜひチャレンジしてください。
一番右の写真は,来週以降,校門前に設置する予定の「いちはらのポスト」です。 お散歩等で近くを通られた際や特例預りで学校にこられた際におうちで頑張った学習課題を入れてください。お預かりした計画や課題は,大切に見させていただきたいと思います。(もちろん,すべて学校再開時に持参していただいてもかまいません。) ![]() ![]() ![]() 8日(金)すがすがしい若葉の季節
校庭のイチョウの若葉が次々と伸びてきて生命力に溢れています。ぐるっと周囲を見回してみました…
![]() ![]() |
|