京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/01
本日:count up9
昨日:28
総数:424641
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
市原野小学校は、創立150周年を迎えます。記念式典を11月15日(土)に実施。「自ら学び、心豊かにたくましく生きる子」の育成〜「楽しい」KISをみんなの力で〜

12日(火)1年 かんさつカード

画像1
1ねんせいのみなさんへ
みなさんの たねは どうなりましたか。 かあどに かんさつしたことを かけていますか。 
きょうは めが でた おともだちが いたので,かあどをかりて ほーむぺーじに しょうかいすることにしました。
 「みかんのふさ」みたいな かたちの たねから 「ちょうちょ」みたいな かたちの めが でたんだね。 よい かんさつが できているなぁと せんせいは かんしん しています。 みなさんの たねは どうなったかなぁ。せんせいは とてもたのしみに しています。

12日(火)規則正しい生活習慣や食の大切さ

<休校中の過ごし方について参考になれば幸いです。>
規則正しい生活習慣や食の大切さについて,改めて考える機会になれば幸いです。

「京(みやこ)和(なごみだより)」
「健食ニュース」
「たのしい食事つながる食育」
「子どもの食育」
「めざましごはん」
「早寝早起き朝ごはん」
画像1

12日(火)校内整備

運動場のラインをひきなおしています。体育倉庫の整備も,おこないました。
画像1画像2

5がつ がっこうたんけん「こうか」

こうかは がっこうの うた です。

↓クリックすると,ピアノ伴奏が流れます。
校 歌
いちはらやまに そびえたつ
みどりのまつの ただしさを
こころにもちて すこやかに
そだちてひろい おおぞらを
あおげばそよぐ あさかぜに
めぐみはつきぬ まなびやは
わがいちはらの
   わがいちはらの
        いちはらの

くらまのかわの せをはやみ
ながれるみずの きよらかを
むねにたたえて ほがらかに
のぞみはたかい みねみねに
うたえばこたえる やまびこの
めぐみはつきぬ  まなびやは
わがいちはらの
   わがいちはらの
         いちはらの
画像1

5がつ がっこうたんけん

がっこうを きれいに するために かんりようむいんさんが おしごとを している へやです。しゅうりを するための ざいりょうや どうぐが たくさん あります。たんけんしたときに みせて もらいましょうね。「かんりようむしつ」といいます。
画像1

5がつ がっこうたんけん

ここは「とくべつとう」と いう たてものです。
1かいには
 としょしつ
 こんぴゅうたぁしつ 
 おんがくしつ
2かいには
 ずこうしつ
 かていかしつ
があります。
 
 
画像1

5がつ がっこうたんけん

せんたくきや がすこんろが あります。
ここで ごはんを たいたり やさいいためを つくったりします。
みしんも ありますね。
ここは「かていかしつ」です。 
画像1
画像2
画像3

5がつ がっこうたんけん

のこぎりや えのぐなどが たくさん おいてあります。ねんどばんも ありますね。
こうさくを したり えを かいたり するへやです。
「ずこうしつ」と いいます。
画像1
画像2

5がつ がっこうたんけん

おおきな ぴあのが おいてあります。
がっきが たくさん ありますね。
うたを うたったり がっそうを したりする おへやです。
うしろの けいじばんの うえには たくさんの ひとの えが はって あります。
(「さっきょくをしたひと」のようですね。「ばっは」「もーつあると」とか かいてあります。)
ここは「おんがくしつ」です。
画像1
画像2

5がつ がっこうたんけん

たくさんの ほんが ありますね。
もちろん えほんも たくさん ありますよ。
 (「ぐりとぐら」は,あるかな?)
たくさんの ほんと おともだちに なって くださいね。
「としょしつ」という おへやです。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

KISだより

お知らせ等

学校教育目標

学校沿革

小中一貫教育構想図等

京都市立小学校運動部活動等ガイドライン

学年より

京都市立市原野小学校
〒601-1122
京都市左京区静市野中町105
TEL:075-741-2450
FAX:075-741-2195
E-mail: ichiharano-s@edu.city.kyoto.jp