京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/22
本日:count up21
昨日:30
総数:640297
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

音楽科に関する「音源データ」です

6年生の音楽科に関する「音源データ」が掲載されています。

ぜひ,聴いてみてください。

https://textbook.kyogei.co.jp/library/2020/04/01/

音楽科に関する「音源データ」です

5年生の音楽科に関する「音源データ」が掲載されています。

ぜひ,聴いてみてください。

https://textbook.kyogei.co.jp/library/2020/04/01/

音楽科に関する「音源データ」

3年生の音楽科に関する「音源データ」が掲載されています。

ぜひ,聴いてみてください。

https://textbook.kyogei.co.jp/library/2020/04/01/

音楽科に関する「音源データ」です

2年生の音楽科に関する「音源データ」が掲載されています。

ぜひ,聴いてみてください。

https://textbook.kyogei.co.jp/library/2020/04/01/

音楽科 音源データです

1年生の音楽科に関する「音源データ」が掲載されています。

ぜひ,聴いてみてください。

https://textbook.kyogei.co.jp/library/2020/04/01/

音楽科「花束をあなたに」〜思いをこめて〜

画像1
☆☆4年生のみなさんへ☆☆
☆☆保護者の皆様へ☆☆

音楽の教科書を開いてみると,一番初めにのっているのは「花束をあなたに」という歌です。
*教科書P6を開いてみてね。

どんなメロディなのかわからないと思います。

まずは歌詞(かし)をじっくりと味わってみてください。


なんだか,先生はジーンときました。

みんなに家でぜひ歌ってほしいなあと思いました。思いをこめて歌えるといいですね。

・・・・・・・・・・・・・・

保護者の皆様へ

下記から歌の音源へとジャンプできます。ぜひご活用ください。

https://textbook.kyogei.co.jp/library/2020/04/0...

室町小学校「校歌」 皆で歌える日が待ち遠しいです♪

画像1
音源はコチラ⇒室町小学校「校歌」

感嘆符 特例預かり 5月18日(月)以降 について

いま,学級担任や学年,教職員が協力・分担して,各御家庭にポストインさせていただいております「封筒」の中に,「特例預かり」に関する文書も同封しています。
ご確認ください。
*同内容のデータを掲載します。
特例預かりについて〜5月15日付 ご案内の文書〜
特例預かりについて〜申請書〜

*「健康観察票」(水色)「健康観察票」データです。もしものとき,ダウンロードしてご利用ください。

今日の月は??

今日の朝は月を探してみましたか??

先生は探してみました!!!

が,雲が多くて月は見えず…

残念でした。

昨日も写真を載せましたが,昨日と今日の空の様子です。

観察するときは,同じ場所,同じ時刻に行いましょうね。

週末天気は悪そうですが,毎日自分の目で空を確認してみてくださいね。
画像1
画像2

課題を届けました

〜6年生のみなさんへ〜

休校が31日まで延長になってしまったので,新しい課題をおうちに届けました。

今回の課題も,6年生の学習の予習となる課題です。
学校が始まるとどんな学習をするのか確かめながら,教科書を読んで進めていってください。
もう少し自分で学習をする時間が続きますが,がんばりましょう!

今回の届けた封筒の中に,「わたしの1週間 時間割表」が入っています。
これは,学校再開に向けて,生活習慣や学習時間を整えていくためのものです。
この期間は,自分で見通しをもって学習を進める力をつけるチャンス!
まずは,時間割表を作ってみましょう!
チャイムの代わりにタイマーを使って時間を区切ってがんばるのもよいと思います。
いろいろ工夫して,自分のスタイルを作ってみてください。

みんなで学習できる日を楽しみにしています!


〜保護者のみなさまへ〜
長期に及ぶ休校の中,学習面等ご協力いただきありがとうございます。

「生活習慣が乱れてきている」「運動不足で困っている」というお話も聞かせていただきました。また,予習的な課題があり,子どもたちが困っているということもあるかと思います。

来週から週に1度の相談日を設けております。
課題の確認や相談,次の課題の配布などを行う予定です。課題のわからなかったところの相談も受け付けますので,お子たちへお声がけいただきますようにお願いします。
おたより等をご覧いただき,ご不明な点がありましたらご連絡ください。


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校経営方針

学校評価

お知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

小中一貫教育構造図等

京都市立室町小学校
〒602-0029
京都市上京区室町通上立売上ル室町頭町261
TEL:075-431-0358
FAX:075-431-0359
E-mail: muromachi-s@edu.city.kyoto.jp