京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/27
本日:count up4
昨日:82
総数:561771
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:自ら考え判断し、自信をもって行動する子を育てる

ライヨンキリン・チャレンジ リンク集 6年

ライヨンキリン・チャレンジ リンク集 3組

ライヨンキリン・チャレンジ リンク集 2年

ライヨンキリン・チャレンジ リンク集 1年

ライヨンキリン・チャレンジ68(1年 がっこうたんけん10)
ライヨンキリン・チャレンジ67(1年 がっこうたんけん9)
ライヨンキリン・チャレンジ64(1年 がっこうたんけん8)
ライヨンキリン・チャレンジ63(1年 がっこうたんけん7)
ライヨンキリンチャレンジ46(1年 なふだつけに ちゃれんじ!)
ライヨンキリンチャレンジ36(1年 がっこうたんけん6)
ライヨンキリンチャレンジ35(1年 がっこうたんけん5)
ライヨンキリンチャレンジ33(1年 ともだちのなまえに チャレンジ!)
ライヨンキリン・チャレンジ19(1年 わくわく がっこうたんけん4)
ライヨンキリン・チャレンジ18(1年 わくわく がっこうたんけん3)
ライヨンキリン・チャレンジ7 (1年 わくわく がっこうたんけん2)
ライヨンキリン・チャレンジ6 (1年 わくわく がっこうたんけん1)


印刷できる資料です。
わくわくがっこうたんけん10(1年)
わくわくがっこうたんけん9(1年)
わくわくがっこうたんけん8(1年)
わくわくがっこうたんけん7(1年)
わくわくがっこうたんけん6(1年)
わくわくがっこうたんけん5(1年)
わくわくがっこうたんけん4(1年)
わくわくがっこうたんけん3(1年)
わくわくがっこうたんけん2(1年)
わくわくがっこうたんけん1(1年)


ライヨンキリン・チャレンジ84 (3年 地図記号クイズ)

画像1
今日,新しい課題を配りました。今までの課題はもうできていますか?
22日(金)までにもって来てくださいね。

前回の問題の3つ目のヒント「とりい」でピーンと来た人もいるのではないでしょうか。
5月11日(月)〜15日(金)の課題(社会2)でも出ていましたね。
第2問目の答えは「じんじゃ」でした。
今日の問題も地図記号を見ただけでわかるのではないでしょうか?

第3問目

1,はがきを出す時や,にもつをおくる時に行くところです。
2,学校から西の方こうにあります。
3,もともとは,(テイシンショウ)だったそうです。

さてどこかな?


次の問題の時に答えをはっぴょうします。

ライオンキリンチャレンジ83(4年 理科)

画像1
画像2
画像3
4年生のみなさんこんにちは!
今日もあたたかくていいお天気でしたね!
あたたかくなると色んな生き物がいるんですね。
4月に出したしゅくだいもどんどんとどいています。
4年生のお友達の観察カードを一部しょうかいします。
「てんとう虫」ですね。お家の近くにいたようです。
きっとみなさんのお家の近くには学校とはちがう生き物がいるかもしれません。
見つけた分だけぜひかんさつしてみましょう!

さて,前回の理科のクイズでしょうかいした植物の種から芽がでてきました!
まだ何の植物かは分かりませんね。
今日だけで4つも芽が出たのでこれからが楽しみです。
みなさんが登校する時はもっと成長しているでしょう。
また,成長記録をホームページでお知らせしますね!

ライヨンキリン・チャレンジ82 (6年 社会・歴史人物クイズ第10問)

 昨日はとっても暑かったですね。
 今週の土曜と日曜の夜,なんと国際宇宙ステーションが日本から見られるそうです!
 宇宙にあるのに日本から見られるので,宇宙を少しだけ身近に感じられるかもしれませんね。

 さて,久々の歴史人物クイズです。
 前回(第9問)の答えを思い出してから読んでくださいね。



 ライヨンキリンチャレンジ 6年 社会 歴史人物クイズ(第10問)

 6年生の社会では,日本の歴史を学びます。
 学校が始まる前に教科書を読んでおくと理解が深まりますよ。
 そこで,歴史人物の3ヒントクイズをシリーズでお送りします。
 教科書をすみずみまで読むと分かるようになっているので
 ぜひ挑戦してみてください。

 前回の問題(第10問)の答えは,このページの一番下に記載しています。



 第10問 わたしは,だれでしょう。 難易度★★★★☆

 ヒント1 わたしが生きていたのは,鎌倉(かまくら)時代です。(教科書P44〜P55)

 ヒント2 モンゴルの人が日本に攻めてきて,「てつはう」という火薬兵器を使われたときには,大いにおどろいてしまいました。こちらは弓矢と刀と馬で戦っているというのに…

 ヒント3 一所懸命に戦ったのに恩賞をもらえなかったわたしは、鎌倉まで行き,幕府に直接うったえました。その様子が絵にえがかれて残っています。

 さて,わたしはだれでしょう。



 第9問の答え 鑑真
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

お知らせ

学校経営方針

小中一貫教育構想図等

学校評価

京都市小学校運動部活動ガイドライン

ライヨンキリン・チャレンジPDF

京都市立第四錦林小学校
〒606-8307
京都市左京区吉田上阿達町15-2
TEL:075-771-0384
FAX:075-761-0004
E-mail: dai4kinrin-s@edu.city.kyoto.jp