京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/25
本日:count up1
昨日:4
総数:143038
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
静原に関わる全ての皆様,無事に閉校式を終えることができました。ありがとうございました。

三年生のみなさんへ

画像1
さあ,クイズの時間です。

じつは,今週のか題とかかわりのある問題です。

さあ,とけるかな?

こんな時だからこそ… (きつつきの商売)

ぶなの葉っぱの、シャバシャバシャバ。

地面からの、パシパシピチピチ。

葉っぱのかさの、パリパリパリ。

そして,ぶなの森の,ずうっとおくふかくから,

ドウドウドウ。
ザワザワザワワ。

静原では,どんな音が聞こえるでしょうか。

静原川。森の木々。さわやかな風。虫が動く音。

こんな時だからこそ,ゆったり自ぜんの声を聞いてみたいですね。

そんなことを考えていると,うつくしいウグイスの声が聞こえてきました。

先生は,その声に目をとじながら,じっくりと耳をかたむけていました。

さあ,先生はどんな気持ちになったでしょう。

「きつつきの商売」の学習を生かして,考えてみてね。
画像1

キャベツをうらがえしたら…うわっ!

画像1
あれ,どこに行ったかな〜,とキャベツをうらがえしてみると…

ビクッ,となりました。周りにだれもいなくてよかった。

また一回り大きくなったようです。

となりにクリップをおいてみると…

もう少しでクリップと同じ大きさ,というところまで。

さあ,これからどんなせい長をしていくのでしょうか。

今日の様子 5月12日(火)

 昨日は,京都市内では気温が30度近くまで上がったようです。少しずつ夏にむけて季節が動き始めているように感じます。本校の学校園もだいぶ整備が進み,各学年のプラカードも管理用務員の佐々木さんが準備していただきました。また,京都市シルバー人材センターのみなさんが,運動場の整備に朝から来ていただいています。6月1日(月)の学校再開にむけて,できることはどんどん取り組んでいきたいと思います。 
 児童のみなさん,おはようございます。今日も元気にしていますか?学校が再び始まるまで,まだ3週間もあります。きっと計画的に学習に取り組んでいると思いますが,規則正しい生活は体を守るためには必要です。どうか自分の体は自分で守ってください。
 8日(金)の頭の体操ですが,漢字とその矢印の部分に注目するとカタカナが見つかるので,それをつなげると「ユカタ」になります。なので正解は「ユカタ」です。
 今回の頭の体操は,以下の通りです。

 ※英語で犬は「ドッグ」,猫は「キャット」です。では,カッパは英語で何と言いますか?
画像1
画像2
画像3

たねやなえをうえたよ

画像1画像2画像3
生活科の学習「ぐんぐんそだて」の学習に向けて「オクラ」「枝豆」のたねと「ミニトマト」「ナス」「キュウリ」の苗を植えました。子どもたちが学校に来るまで,先生がしっかりと水やりをしておきます。

今日も元気かな〜…………でっかぃ!!

画像1
連休が明けて,見てみたら・・・とんでもなく大きくなってました。

ちょっとびっくり。

みんなの生き物は,どうですか?

身近なしょく物「オオバコ」 (しょく物かんさつ No.2)

画像1
画像2
画像3
左のしゃしんのアスファルトのすき間から顔を出しているしょく物。

オオバコです。

とくちょうは,背がひくく,中心から外に向かって放射状に葉が出ていること。

しかし,一番のとくちょうは,三まい目のしゃしんを見て分かるように,葉にある線(ようみゃく)が,たてにならんでいること。

このしょく物,人がよく歩くアスファルトのはしっこや田や畑の周りのあぜ道などによくいます。

真ん中のしゃしんを見ると,左がわには,たくさんはえているのに,右がわには,ほとんどはえていません。

しゃしんの左がわは,ひかくてき人が歩く場所。右がわは人があまり歩かないので,ほかのしょく物がよくはえている場所です。

人がよく歩くところにたくさんはえていて,しょく物がたくさんはえているところにはあまりいない。

しょく物は,ふまれるとことをいやがりそうなものですが,このしょく物はなぜかぎゃくなのですね。

さあ,なぜなのでしょうか。

小学生のみなさんは,自分でしらべてもおもしろいかもしれませんね。

次回,オオバコのなぞにせまります!

知恵(ちえ)の塊(かたまり) (しょく物かんさつ No.1)

画像1
春まっさかり。しょく物も元気になるきせつです。

このしゃしんは,タンポポ。だれもが一度は息をふきかけたけいけんがあるでしょう。

タンポポは,主に風の助けをかりて,タネをとばしてもらいます。

自分では動けない,しょく物ならではの知恵(ちえ)ですね。

しょく物は,何億年も生きてきました。

それはたんなるぐうぜんではなく,生きのこるための知恵をもっていたからです。

このタンポポもその一つ。

では,今回しょうかいするのは,オオバコ。

名前を聞いただけでどんなすがたをしているかわかるでしょうか。

次の記事でくわしく見ていきます。

すくすくと,育っています。

ちかごろは,よりあたたかくなりました。

そのえいきょうもあってか,育てているしょく物もすくすくのびています。

この前は,指のまん中あたりだったせものびて

人さし指ほどの高さまできました。

どれだけ大きくなるのでしょうか。

毎日の水やりの時に,楽しみにかんさつを続けています。
画像1
画像2

重要 新型コロナウイルス感染拡大防止のための臨時休業期間の延長について

 報道等でご承知の通り,この度,政府による緊急事態宣言並びに京都府知事による休止要請が延長されたことを受け,本市立学校・幼稚園の臨時休業期間を5月31日(日)まで延長することが教育委員会において決定されました。
 そこで本校においても,5月31日(日)まで臨時休業を延長しますので,ご連絡申しあげます。今後の休業期間中の取組につきましては,後日,改めてお知らせさせていただきます。
 なお,臨時休業延長の詳細につきましては,学校ホームページ最上段の教育委員会からのお知らせをご覧ください。

 http://www.city.kyoto.lg.jp/kyoiku/page/0000269...
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立静原小学校
〒601-1121
京都市左京区静市静原町1125-1
TEL:075-741-2075
FAX:075-741-2094
E-mail: shizuhara-s@edu.city.kyoto.jp