京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up38
昨日:108
総数:461814
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
夢から志へ  志確かに “今より 生きる ! ”

夏用通学服のお知らせについて

 臨時休業前に配布いたしました「夏用通学服のお知らせについて」ですが,注文日時が,4月24日(金)までの登校日に担任まで注文書をご提出いただくことになっていましたが,臨時休業中のため,一斉臨時休業が明けた5月7日(木)に,担任にご提出いただきますようよろしくお願いします。

 引き続き,朝夕の検温など,健康観察とともに,規則正しい生活,計画的な学習に努めてください。


学校の様子(4月14日)

 ホームページのご確認、ありがとうございます。

 天気も回復し,明るい日差しが心地よく感じる一日です。校門付近の草花も春の明るい日差しを浴びて,美しく咲きほこっています。しかしながら、風がとても強く,肌寒く感じます。職員室にも換気をしている窓から強い風が吹き込んできます。春の暖かさが待ち遠しいです。それとともに、生徒の皆さんと学校生活を送れる日を心待ちにしています。
 
 学校では,学習課題を作成し,教職員が各ご家庭に順次,配布をしているところです。また,学校北側の高辻通りに面した樹木の剪定を行っています。環境整備を行うことで,気持ちよく学校生活を送れるよう教職員も職務を行っています。

 今回の臨時休校は年度当初であり,また約1月間と長期にわたることになります。臨時休校期間中,規則正しい生活習慣を身に付け,学校の再開後を見据え,計画的に家庭学習を行ってください。
画像1
画像2
画像3

令和元年度後期学校評価について

 令和元年度後期学校評価について掲載しました。下記よりご覧下さい。
               ↓   
          令和元年度後期学校評価

臨時休業期間中の登校日の中止のお知らせ

 平素より,本校教育活動にご理解・ご協力をいただき誠にありがとうございます。
 
 さて,本日,新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく「緊急事態宣言」の指定地域に京都府を指定するよう国に対する要請が行われました。
 
 こうした状況を踏まえ,京都市教育委員会から,臨時休業中の「登校日」ついて「家庭訪問や電話等による確認・指導」に変更する方針が示されました。
 
 これを受け,本校で予定しておりました4月13日(月)からの登校日は全て中止といたします。
 
 今後の対応や連絡については,ホームページにてお知らせいたしますので,定期的にご確認をお願いいたします。また,ご家庭同士で情報の共有をしていただければ幸いです。

 詳細については,下記のリンク先の配布文書をご覧ください。 

 臨時休業期間中の登校日等への対応について(登校日中止等)

学校の様子(4月9日)

 本日は,身体計測・視力検査・聴力検査(1組・1・3年)を実施しました。新型コロナウィルス感染拡大防止対策を行い,3密を避ける意味で,学年・クラスで時間をずらして検査会場に入室する人数を減らしたり,通路を変えたりして実施しました。
 検査を通して,自分自身の健康状態を確認してください。

画像1画像2画像3

学校の様子

 クラス写真撮影風景と学活の様子です。学活では、生徒や教職員の自己紹介をしています。まだまだ、緊張した雰囲気も感じられるところもありますが、これからクラスの雰囲気を盛り上げていってくれることを期待しています。
画像1画像2画像3

朝の登校風景

 始業式・入学式が終わり、3学年がそろっての登校初日を迎えました。西院中学校では,朝からさわやかなあいさつの声が聞こえてきます。生徒会役員や教職員が、正門前に立ち,朝のあいさつをしています。心の通ったあいさつをすることで、気持ちよく学校生活が送れるのではないでしょうか。  

 今日は、学活とクラス写真撮影を行います。午前中で下校します。

画像1画像2画像3

令和2年度入学式その3

 式後の様子です。正門・中庭付近で写真撮影はお話などをされています。「入学」の垂れ幕は、歓迎の意味を込めて美術部が作成してくれました。
画像1
画像2

令和2年度入学式その2

 式を待っている教室の様子です。生徒会の役員が説明をしているところです。「自主運営」をしています。
画像1
画像2
画像3

令和2年度入学式その1

 式典の内容を精選し,時間短縮をさせていただきました中,令和2年度入学式を挙行いたしました。晴天の春の日差しに包まれる中,141名の1年生が入学しました。誠におめでとうございます。
 
 学校長の式辞では,本校の校是 “志確かに “今より生きる!” についての話がありました。志を確かに持ち,その思いを強く行動に移し,一人一人が取り組む姿の中にそれを表現していってほしいこと,今という瞬間を精一杯頑張り,そして今日より明日と一歩ずつ確実に成果を積み上げていくこと,そんな願いが込められていることが新入生に伝えられました。
 次に,「自主企画・自主運営」についての話がありました。「自分たちで計画を立て」,「行動し」,「成し遂げていく」,自分たちの学校は自分たちで作っていくという意味です。
 西院中学校の生徒が,代々受け継いできた伝統のあるこの言葉を守り,学校生活に取り組んでほしいことが伝えられました。
 
 来賓祝辞では,PTA会長様から,真新しい制服に身を包んだ新入生を前にして,小学生の時より行動範囲が広くなる中学生になっても西院中学校の生徒として明るく正しい振る舞いをしてほしいこと,心も体も大きく成長するこの時期に抱くであろう心の揺らぎはこれからの成長に欠かせないものであり,それに対応する力をつけていってほしいというお話がありました。
 また,「西院の子は,西院で守る」という合言葉のもと,ご家庭,学校,地域が一丸となって子どもたちの安全と健全育成に取り組んでいるというお言葉もいただきました。 
 
 在校生代表の歓迎の言葉では,様々な「初めて」に心躍らせている中,悩みや不安に感じることがあるときは,先輩や教職員の方々に遠慮なく相談できること,ある著名人の言葉を借りて,様々な「難」を経験する人生を歩むことがあるが,「有」の字をつけて,送り仮名をつけると「ありがたい」と読めることを紹介し,中学校生活3年間でたくさんの壁にぶつかったときも逃げ出さず,「有り難いこと」だと思って一歩前に踏み出し,壁を突破していける人になってほしいという励ましの思いが新入生に伝えられました。
 
 新入生代表の誓いの言葉では,新しい出会い,学習や部活動などの新しい学校生活に期待や楽しみを持っていること,その反面,少しの不安もありながらも仲間とともに協力して乗り越えて頑張っていこうという決意が述べられました。西院中学校の生徒として誇りと自分なりの目標を持ち,毎日を大切にしながら学校生活を送ることを誓ってくれました。
 
 式終了後,1年生担当の教職員を学校長より紹介しました。

 新入生退場後,体育館内において保護者の皆様へPTAのご紹介,1年学年主任の挨拶,生徒指導部長と教務主任からの話を行いました。その間,新入生は担任から配布物の確認や短時間ではありますが,担任の自己紹介など学級開きをおこない,下校となりました。

 あらためまして、本日は、お子様のご入学,誠におめでとうございます。

画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立西院中学校
〒615-0024
京都市右京区西院矢掛町5
TEL:075-312-0365
FAX:075-312-0363
E-mail: saiin-c@edu.city.kyoto.jp