臨時休業期間の延長と学習保障,教育活動再開に向けた準備等について
京都市として,当面5月17日(日)までとしていました臨時休業期間について,緊急事態宣言が延長され,京都府知事からの休止要請も5月31日(日)まで延長されたことに伴い,京都市として,臨時休業期間が5月31日(日)まで延長されました。
1 臨時休業の延長期間等
(1)延長期間
5月31 日(日)まで延長となります。
※なお,今後の本市域の感染状況等を踏まえ,期間を変更することがあります。
2 学習保障に向けた取組の充実
(1) 現在〜5月17 日(日)まで:「家庭学習の充実」期間
(2) 5月18 日(月)〜31 日(日)まで:「教育活動の再開に向けた準備」期間
期間中は,引き続き,不要不急の外出を控え,早寝早起き,家庭学習などに取組み,
体調・健康管理をよろしくお願いします。
【お知らせ】 2020-05-06 11:03 up!
英検についてお知らせ
英語検定についてお知らせです。
1. 第1回英語検定の日程が変更になっています
受検の申し込みをされている方は,英検協会HPをご確認ください。
2. 第1回英語検定の本校での準会場実施は行いません
以前にもお知らせしたとおり,第1回英検の本校での準会場実施は行いません。第2回,第3回の実施につきましては,今後の状況を見て判断し,連絡いたします。ご理解とご協力をお願いいたします。
3. 英語検定受検者 受検料補助事業について
京都市では英語検定受検者に対して検定料の補助事業を行っております。
補助を受けられるのは令和2年度内で1度だけです。第1回英語検定を本会場等で受検された方も申請可能です。申請方法,時期等は後日英語科よりお知らせします。補助額は以下の通りです。
・2級 1,850円
・準2級 1,800円
・3級 1,200円
・4級 950円
・5級 650円
【お知らせ】 2020-05-01 13:29 up!
休校の延長について
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、来月6日までとしていた休校ですが,5月17日(日)まで延長することが,京都市教育委員会から発表されました。部活動もこのまま休止となります。ご理解をよろしくお願いします。
臨時休校期間の延長について
【お知らせ】 2020-04-28 14:11 up!
健康観察徹底のお願い2
5月4日(月)から5月17日(日)までの健康観察表を載せました。この観察表を活用して,日々の健康観察を行い,体調管理・健康管理をよろしくお願いします。
健康観察表2
【お知らせ】 2020-04-28 14:05 up!
PTAからのお知らせ 〜活動自粛について〜
PTA活動についてのお知らせを掲載しました。下記リンクよりご覧ください。
PTAからのお知らせ 〜活動自粛について〜
【お知らせ】 2020-04-28 09:59 up!
生徒の皆さんへ 臨時休校中の課題についての連絡
臨時休校期間に入り,2週間目が過ぎましたが,生徒の皆さん,体調は大丈夫でしょうか。また,各教科の課題は計画的に進められているでしょうか。
各学年で臨時休校中の課題についての新しい連絡があります。右側の「配布文書一覧」または下のリンクからご確認ください。1年生はプレ・ノート検定のお知らせ,2・3年生は休校期間中の課題についてです。なお,課題の内容については,前回お知らせしたものから新しく追加されているものもありますので,必ず目を通してください。
現在のところ,学校の再開は5月7日(木)の予定です。来週も新しい連絡が入る可能性がありますので,学校のホームページをこまめにチェックしてもらえればと思います。また,検温を含めて,毎日の健康観察もしっかり行ってください。
1年生 プレ・ノート検定のお知らせ
2年生 臨時休校中の課題(更新版)
3年生 臨時休校中の課題(更新版)
【お知らせ】 2020-04-24 15:38 up!
1年生の生徒の皆さんへ 〜社会科から〜
1年生の生徒の皆さんへ。社会科の休業中の課題について。
皆さんの顔を見て授業がしたいのですが,できないのを困っています。
休業中の課題はどれぐらいできましたか?それぞれ,さまざまな進度だと思います。そこで,先生がどのような考えで課題を設定したかを話しておこうと思います。課題は参考プリントをみてもらうと,よくわかると思います。
課題の参考プリントを社会科はホームページ上には,3つに分けて掲載してもらいました。これは,1週間で1つずつやってもらえたらいいなと考えたからです。
1番目のファイルは,小学校との接続プログラムということで,小学校で一度,学習した
ことを復習してもらうものです。授業で復習ができたかどうかを確認するつもりです。
2番目と3番目のファイルは,これから学習する世界地理について,一部は小学校で,すでに学習しているかもしれませんが,中学校で体系的に学ぶものを予習してもらうためのものです。これらは,君たちとの対面の授業で教科書を使って授業をしたあとで,同じプリントの正規のものを配りますので,課題として提出してもらう予定です。
すべて教科書や地図帳をみて取り組んでください。皆さんと対面して授業ができる日を楽しみに待っています。 1年生 社会科 担当
【お知らせ】 2020-04-23 12:19 up!
生徒のみなさんへ
臨時休校も2週間(14日間)が経過しました。
先生たちは,みなさんがどのように過ごしているのか心配をしています。みなさん,体調は大丈夫ですか。元気に過ごしていますか。電話や家庭訪問で連絡をしていますが,みなさんの様子を伝えてもらうのを楽しみにしています。
家で過ごす時間が長くなっていると思いますが,課題に取り組んだり,体を動かす運動などを取り入れて,起床時間などにも気を付けて,規則正しい生活を心掛けてください。
ストレスを溜めやすい状況だと思いますので,生活リズムを整えて乗り切って下さいね。
3年生のみなさんへ
3年生ということで,進路のことも気になるところだと思います。「STAY HOME」のプロジェクトが進められていますが,体を動かす運動や,課題に取り組む時間を取り入れた,生活のリズムはつかめていますか。
この臨時休校の影響で,毎年実施されている全国学力調査が中止になりましたが,学習確認プログラム(以下「確プロ」)は,当初の予定通り,5月中旬に実施する予定です。(4/23現在)4/27(月),28(火)のどちらかに,予習シートと各教科の「確プロ」の課題をお渡しします。この休業期間中から連休中も含めて時間をとって,1,2年の復習をしておいてください。
学校で会える日を,楽しみに待っています。
【お知らせ】 2020-04-23 10:32 up!
KBS番組表 京都の子どもたち
4月分の学習内容のテレビ放送について,先日ホームページにてお知らせいたしました。学年,教科の番組表を掲載いたします。下記リンクよりご覧いただけます。家庭学習にご活用ください。
KBS番組表 京都の子どもたち
【お知らせ】 2020-04-16 11:38 up!