春のなごりの松原-3-
春のなごりの松原
松原にある植物です。再開の時に実物を見てみましょう。
【学校の様子】 2020-04-22 15:48 up!
第1回英語検定について
第1回英語検定の準会場として本校を予定していましたが,本校での実施は中止となりました。
【学校の様子】 2020-04-22 13:41 up!
進路情報
6月21日(日)「みやこめっせ」で開催予定であった「京都市乙訓地域公立高校合同説明会」と「来て見て発見!私学フェアKYOTO」が中止になりました。
◎ 新たな情報が分かり次第、その都度情報発信いたします。
進路係より
【学校の様子】 2020-04-22 13:34 up!
ブロック塀の改修工事
4月当初よりブロック塀の改修工事が行われています。5月7日登校日にはどんな新しい塀になっているか楽しみですね。
【学校の様子】 2020-04-20 10:35 up!
家庭学習応援コンテンツの紹介
「「きみの『楽しい』を見つけよう!」京都市家庭学習応援コンテンツ―臨時休業期間に活用可能な学習支援教材の紹介について―」を「お知らせ」欄に掲載しました。
【学校の様子】 2020-04-17 14:41 up!
3年学年通信4月17日
3年学年通信を,ホームページ右側「お知らせ」欄に掲載しました
【学校の様子】 2020-04-17 12:43 up!
1年学年通信4月17日
1年学年通信を,ホームページ右側「お知らせ」欄に掲載しました。
【学校の様子】 2020-04-17 09:21 up!
メダカの楽園1
本校の中校舎とグランドの間に池があります。
のぞいてみると魚がたくさん泳いでいます。
【学校の様子】 2020-04-15 14:30 up!
メダカの楽園2
その魚の名前はメダカです。
よく見ると肌色と黒っぽいのがいます。
ヒメダカとクロメダカです。
昔はどこにでもいる魚だったのですが
環境の変化により,メダカは激減しています。
こんなところにいるなんて・・。
見ると状態もよいみたいで,まもなく産卵を迎えるメダカもいます。
来月には生まれたてのメダカが群れを成して泳いでいることでしょう。
まさにメダカの学校になるわけです。
【学校の様子】 2020-04-15 14:28 up!
春のなごりの松原
【学校沿革史】 2020-04-14 17:54 up!