最新更新日:2024/12/20 | |
本日:6
昨日:58 総数:540432 |
【2年】 できるかな??? 〜4月24日〜
こうしゃないを歩いていると,きょうしつのこくばんにこんなものを見つけました。
ある先生からのもんだいです。 2−5=3 一本だけうごして,式(しき)を正しいものにしてください。 下にある2つのもんだいは□に入るすう字をかんがえましょう。 「できるかな???」 6年生のみなさんへ 〜4月24日〜
みなさん,今日の朝は何時におきましたか?休校中も規則正しい生活を送り,心も体も元気に過ごしてくださいね。
6年生のみなさんに1つお知らせがあります。休校中の課題として漢字のプリント出していますが,答えはつけていません。わからない漢字があれば,5年生の教科書を見たり,辞書で調べたりして漢字力をアップさせていきましょう。 さて,休校中の課題に一生懸命取り組んでいるみなさんに,今日は国語や算数といった学習から少し離れて,頭の体操に取り組んでほしいと思います。 上の写真が問題です。問題文は下に書いてあります。 【問題1.左側の写真】 棒12本の中から3本だけ動かして3つの同じ大きさの正方形を作ってみましょう。 (棒はすべて正方形の「辺」となるようにすること。) 【問題2.右側の写真】 棒で作られた小さな4つの正方形が集まって,大きな1つの正方形を作っています。 小さいものと大きいもの両方を合わせると正方形は5つあることになりますが,棒を2本だけ動かして正方形を7つにしてみましょう。 さあ,考えてみよう!! 先生たちも 4月23日
西陣中央小学校のみなさん おやすみのひがつづいていますが,おうちでげんきにすごしていますか。
みなさんのげんきなすがたにあいたいとおもいながら,せんせいたちもがんばっています。 しょくいんしつのたなのなかにある,いろいろなほんをよんでべんきょうしたり,あたらしいきょうかしょをよんで,じゅぎょうのじゅんびをしたりしています。 またみなさんとたのしくじゅぎょうができるひをこころからたのしみにしています。 これからも,ホームページにみなさんへのおしらせをのせていきますので,ぜひみてくださいね。 【5年】理科 天気の変化 〜4月23日〜
今日は少し肌寒い1日でしたね。
ふと空を見ると上の写真のような雲が広がっていました。 これは何という雲かな?また調べてみてくださいね。 ちなみに昨日の夜は『こと座流星群』がよく見れる空だったようですよ。 家からもまた空を観察して自然を楽しんでみてくださいね。 みんなの笑顔に会えるまで!〜4月23日〜毎日の健康観察や学習も忘れず,元気に過ごしてくださいね。 学校が再開したときには,今までのように運動場も教室もみんなの笑顔であふれる毎日にしていきましょうね。 【3年】わたしたちのまち〜4月23日〜
校区内を歩いてみると,「あれは何かな」と思うものに出会うことがありますね。
2年生のときに町たんけんをして,町のひみつを調べたみんななら,上の写真の場所がどこかわかりますか。 りん時休校中の課題として,社会科の学習もしていますね。 北・南・東・西の方位だけでなく,八方位もおぼえましたか。 上の写真の場所がどこかわかった人は,その場所が西陣中央小学校から見るとどの方位なのかも考えてみてくださいね。 なかなか外出することはできませんが,2年生のときの町たんけんを思い出して,わたしたちの町にはどんなものがあるか,考えておいてください。 引きつづき,けんこうには十分気をつけて,元気に毎日をすごしてくださいね。 みんなといっしょに,町のひみつ,京都市のひみつを見つけるのを楽しみにしています。 6年生のみなさんへ 〜4月23日〜
今日は1日の過ごし方の提案です。
朝起きる時間,勉強の時間,寝る時間の3つはしっかり決めて守ることで生活リズムを乱さない生活が送れます。起きる時間は6時から7時までには起きましょう。 勉強の時間は,始める時間をしっかり決めて守るようにしましょう。 同じ科目ばかりするより,学校の時間割みたいに,いろいろ取り組んでみるのもいいですね。 学習の中に体育も入れましょう! 体力つくりのため,こんなこともできるかな?ということで先生達でも挑戦してみました! おうちの人と一緒に,安全に気を付け,準備体操もしてから取り組んでみましょう! Let's Try!! 4年生 [白いぼうし]
4年生のみなさん,元気にしていますか?
今日は,風がつめたいですね。 お家で計画的に,学習に取り組んでいますか? 課題プリントだけでなく,4年生の教科書を開いて, どんな学習をするのか見てみるのも楽しいですよ。 国語「春のうた」の詩の次は,「白いぼうし」というあまんきみこさんの 物語です。 みなさんは,「白いぼうし」という題から,どんなことをそうぞうしますか。 どんな人物が出てくるのでしょうか。 どんな出来事がおこるのでしょうか。 わくわくしながら,読んでくださいね。 2年生 パスをつかってかいてみよう 〜4月22日〜
2ねんせいの みなさん, こんにちは。
みなさんの おうちに でんわを していますが, げん気に すごしている人が ほとんどで あんしんしています。 きょうは, パスの つかいかた についてです。 1年生のときに もう 学しゅうしているかな。ぬりかたを いろいろと くふうすることで, ちがったかんじを ひょうげんすることが できます。 上のしゃしんは, 先生が じっさいに いろいろなぬりかたを ためしてみたものです。 ティッシュをつかって こすってみたり, つまようじなどで けずってみたり することで,おもしろいひょうげんが できますよ。どのように パスをつかえば, こうなるのか, よかったら みなさんも ためしてみてくださいね。 そして それをいかして みぢかなものの えをかいてみてください。やさいや くだもの, おうちの 人のかおなどを かくのも たのしいですよ。 つかいおわったら, あとかたづけ。下のしゃしんのように パスの先を ティッシュなどで きれいにぬぐって おきましょう。 学校が はじまったときに 気もちよく つかえるように しておいてくださいね。 みなさん,元気ですか(修正版) |
|