京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/25
本日:count up3
昨日:4
総数:143037
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
静原に関わる全ての皆様,無事に閉校式を終えることができました。ありがとうございました。

今日の様子 4月14日(火)

 昨日とは打って変わって今日は晴天になりました。ただ,風が強いので少し肌寒く感じます。校内の桜も,風の影響で時々花びらが舞っていました。
 児童の皆さん,今朝は気持ちよく起きられましたか?寝る時間が遅くなると,朝は早く起きにくくなりますので,どうか今日も計画的に過ごしてください。
 2枚の写真がありますが,上の写真は今日の桜の様子です。まだきれいに咲いていますが,少し葉が見えているのがわかるかと思います。
 下の写真は,校内に咲いている花ですが,さてこの花の名前はわかりますか?正解は,また明日に。
画像1
画像2

探検に出かけました!

 4月9日(木)
 入学式を終えた3人は,この日も元気いっぱいに登校することができました。
 生活科の学習で運動場に探検に出かけました。楽しい遊具,色とりどりの花,昆虫・・・。3人の気になるものがいっぱいです。また,みんなでいろんなものを見つけようね。
画像1
画像2
画像3

今日の様子 4月13日(月)

 今日は朝からあいにくの雨。満開だった桜も徐々に散り始め,少しずつ葉も見えてきました。また,雨のせいか少し肌寒く感じます。
 静原小学校の児童のみなさん,元気に過ごしていますか?10日(金)から学校がお休みになりましたが,「早寝早起き・朝ご飯」をきっと守れていると思っています。学校がまた始まる日までたくさんの時間があります。いつ学校が再開してもいいように体調を整えておくこと,1日1日を計画的に過ごすことをどうか大切にしてください。
 日坂校長先生も,4月から今までより1時間ほど早く寝ることで健康に気をつけています。始業式の時にも言いましたが,新型コロナウイルスに負けないように,自分の体は自分で守れるように頑張りましょう!
                               
画像1画像2画像3

臨時休業期間中の登校日等への対応について

 本日4月10日,京都市長・京都府知事が共同記者会見を行い,新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく「緊急事態宣言」の指定地域に京都府を指定するよう国に対する要請が行われました。
 こうした状況を踏まえ,京都市教育委員会から臨時休業期間中「登校日」等について,「家庭訪問や電話等による確認・指導」に変更する方針が示されました。
 これを受け,本校下記の通り対応することとしますので,お知らせします。
 詳細は,下記をリンクしていただけるとご覧いただけます。

登校日中止のお知らせ

田んぼを耕す(5年生) 〜4月9日(木)〜

 今日の中間休み,新5年生がさっそく田んぼを耕していました。
今年度も米作りを頑張っていきます。
画像1
画像2

新型コロナウイルス感染防止について

 京都市より「新型コロナウイルス感染防止のために,京都市民の皆様へのお願い」の文書が出ております。下をクリックするとご覧いただけます。新型コロナウイルス感染防止のために,京都市民の皆様へのお願い

1年生が桜の下で 〜4月9日(木)〜

 1年生が写真を撮るのに,自分の好きな場所を探していたところ通りがかり,桜の下で記念写真を撮りました。
画像1
画像2

中間休みの様子 〜4月9日(木)〜

 久々の中間休みです。
みんな,のんびりと休み時間を過ごしていました。
画像1
画像2

身体計測 5年生 〜4月9日(木)〜

 

画像1
画像2
画像3

身体計測 3年生 〜4月9日(木)〜

 

画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立静原小学校
〒601-1121
京都市左京区静市静原町1125-1
TEL:075-741-2075
FAX:075-741-2094
E-mail: shizuhara-s@edu.city.kyoto.jp