京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/01
本日:count up6
昨日:5
総数:248073
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度 園児・3歳児ひよこ組 募集中! 3歳児ひよこ組も預かり保育が利用できます! Recruiting kindergarten children.Call us at anytime.Phone number 075-781-4660  左京区唯一の公立幼稚園 自然豊かな環境の中で,学びの基礎となる力を身につけます。預かり保育は早朝8時から,保育後は18時まで。見学・ご相談いつでも受け付けています。お気軽にお問い合わせください。未就園児クラスも受付中です! ご連絡をお待ちしています!

緊急 市長メッセージについて

本日,令和2年3月27日,京都市において新型コロナウイルス感染症対策本部会議が開催され,門川大作市長から「本市においても,多くの人と接客している方の感染例などが発生しており,全国的な状況から,このままの状況では,爆発的に患者が急増するオーバーシュート(爆発的患者急増)につながりかねず,そうなれば医療崩壊が起こり,皆様の健康や命,生活に大きな影響が生じる」という危機意識の下,市民お一人お一人に,感染防止のための行動を求める「市長メッセージ」が発信されました。
本園においても,改めて,⑴換気の悪い密閉空間(密閉),⑵人が密集している(密集),⑶近距離での会話や発声が行われる(密接),という3つの条件が同時に重なった環境を回避するよう徹底するとともに,更に,手洗いや咳エチケット,ドアノブ等の多くの人が触れる場所の清掃等,あらゆる場面での衛生管理等「感染防止のための行動」の徹底を,園児に指導することはもとより,保護者や地域の皆様へも呼びかけさせていただきますので,御理解と御協力をお願いいたします。
また,4月からの新学期に向けて,こうした状況を踏まえ,より一層,感染防止対策を徹底して,教育活動再開の準備を進めて参ります。
(市長メッセージ掲載リンクアドレスの記載)
https://www.city.kyoto.lg.jp/gyozai/page/000026...

教職員離任について

令和元年度の教職員離任について,以下の文書をご覧ください。なお,今年度は新型コロナウイルス感染拡大防止に伴い,離任式は実施いたしません。
R1 離任のお知らせ

第3学期終業式

画像1
 年少組の子どもたちが久しぶりに元気に登園し、第3学期の終業式を行いました。年長組の子どもたちが修了したこと、自分たちがもうすぐ年長組になるんだということを、園長先生のお話を聞いて実感したり、進級を楽しみに思ったことでしょう。年長組で使える、記念のお品もいただきました。
 りす組さん、1年間頑張りましたね。保護者の皆様、今年度もご協力ありがとうございました。大変な中ですが、春休みも元気に過ごしてくださいね!

修了式

画像1画像2
 あたたかな日差しのもと、たくさんの思い出を胸ににじ組・そら組の子どもたちが修了の日を迎えました。休園期間があったにもかかわらず、修了式を楽しみに思って、どんなことをするのかを一生懸命覚えていた子どもたち。しっかりと園長先生から修了証書をもらい、誇らしげな表情がまぶしくみえました。2年間、たくさん遊び、いろいろなことに挑戦し、友達と力を合わせて毎日楽しく過ごせましたね。新しい世界での皆さんの活躍を幼稚園みんなで祈っています。にじ組さん、そら組さん、ご修了おめでとうございました。地域の皆さん、保護者の皆さん、見守っていただきありがとうございました!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立明徳幼稚園
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町221
TEL:075-781-4660
FAX:075-781-4660
E-mail: meitoku-e@edu.city.kyoto.jp