京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/10/06
本日:count up8
昨日:21
総数:427415
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
市原野小学校は、創立150周年を迎えます。記念式典を11月15日(土)に実施。「自ら学び、心豊かにたくましく生きる子」の育成〜「楽しい」KISをみんなの力で〜

3日(月)クラブ活動

サイエンスクラブの様子です。今日は,かさ袋とスズランテープを使って,「電気くらげ」の製作をしました。

参考サイト

http://www.hitachi.co.jp/kids/event/winter2012/...

http://science.wao.ne.jp/letsscience/index03.html
画像1画像2

3日(月)クラブ活動

イングリッシュクラブは,英語劇を作ってビデオ撮影をしています。将棋・オセロも夢中になって取り組んでいます。
画像1画像2

3日(月)クラブ活動

屋外活動部の様子です。
画像1画像2

3日(月)クラブ活動

コンピュータクラブの活動の様子です。
画像1画像2

3日(月)クラブ活動

工芸クラブは,牛乳パックを使った椅子の制作に取り組んでいます。
画像1画像2

3日(月)クラブ活動

屋内球技クラブは,ソフトバレーボールに取り組んでいます,
画像1画像2

3日(月)給食の様子

給食の時間です。(1年生と2年生の教室の様子です。)
画像1画像2

3日(月)学習の様子

5年生は,総合的な学習の時間に,「仕事調べ」を進めています。
画像1画像2

3日(月)学習の様子

6年生は,合唱の練習に取り組んでいます。4年生は,熟語の意味を,二つの感じの組み合わせから考えています。
画像1画像2

3日(月)学習の様子

4年生は,図画工作科で「コロコロガーレ」の制作に取り組んでいます。
画像1画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

KISだより

小中一貫教育構想図等

学校評価

非常措置について

京都市立小学校運動部活動等ガイドライン

学校いじめの防止等基本方針

京都市立市原野小学校
〒601-1122
京都市左京区静市野中町105
TEL:075-741-2450
FAX:075-741-2195
E-mail: ichiharano-s@edu.city.kyoto.jp