![]() |
最新更新日:2025/10/03 |
本日: 昨日:21 総数:427407 |
13日(木)学習の様子
4年,1年,6年の学習の様子です。
1年生がつくったかわいい作品に,教頭先生も感心していました。 ![]() ![]() ![]() 13日(木)学習の様子
6年生は,総合的な学習の時間に,プログラミング体験をしています。今日はmicrobitに文字を出力させる命令を考えて入力しています。次回は,理科で「暗くなったらスイッチが入る」「明るくなったら消える」明かりスイッチのプログラミングに挑戦する予定です。
![]() ![]() ![]() 13日(木)学習の様子
2年生は,道徳ですてきななかまについて考えています。3年生は,社会科の学習を進めています。
![]() ![]() 13日(木)学習の様子
粘土で丁寧に作っています。
![]() ![]() 13日(木)学習の様子
1年生は,工作をしています。
![]() ![]() 13日(木)学習の様子
3組は,ステープラーを使って工作にチャレンジをしています。大きなはなびらができました。
![]() ![]() 13日(木)学習の様子
4年生が,体育でサッカーに取り組んでいます。
![]() ![]() 13日(木)学習の様子
4年生は,図画工作科で「コロコロガーレ」の制作をしています。コースの工夫とともに,楽しい着色や飾りつけが増えてきました。3年生は,道徳で「ぼくのボールだ」を読んで学習しています。
![]() ![]() 13日(木)学習の様子
コンピュータ室で学習しているクラスもあります。1年生は,「たぬきの糸車」を読み深めています。
![]() ![]() 13日(木)学習の様子
「桜」「ほたるの光」の演奏していただきました。「パプリカ」の演奏もしていただき,子どもたちはリズムに合わせて元気よく体を動かしていました。
最後に,尺八の指遣いや琴に触らせていただきました。本物の楽器とその音色に触れることのできる貴重な体験学習になりました。お世話をいただいた地域の先生方,ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() |
|