京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up3
昨日:38
総数:206354
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月5日(水)10時より幼稚園説明会を行います。西院幼稚園について詳しくお話したり園内を見ていただいたりします。気軽に参加してくださいね。  未就園児0〜3歳児クラスひよこ組は毎週水曜日、未就園児2歳児クラスぷちいちご組は毎週月曜日と水曜日に行っています。詳しくは幼稚園までお問い合わせください。また、幼稚園のことや入園について詳しく知りたい方はいつでもお問い合わせくださいね。リンクのおすすめ動画幼稚園紹介ムービーをご覧ください。 途中入園もOK。随時4歳児5歳児の入園も受け付けています。(313ー1392)Recruiting kindergarten children.Call us at anytime.Phone number 075-313-1392

緊急 新型コロナウィルスに関する市長メッセージ

本日,令和2年3月27日,京都市において新型コロナウイルス感染症対策本部会議が開催され,門川大作市長から「本市においても,多くの人と接客している方の感染例などが発生しており,全国的な状況から,このままの状況では,爆発的に患者が急増するオーバーシュート(爆発的患者急増)につながりかねず,そうなれば医療崩壊が起こり,皆様の健康や命,生活に大きな影響が生じる」という危機意識の下,市民お一人お一人に,感染防止のための行動を求める「市長メッセージ」が発信されました。

1 換気の悪い密閉空間(密閉)
2 人が密集している(密集)
3 近距離での会話や発声が行われる(密接)

という3つの条件が同時に重なった環境を回避するよう徹底するとともに,更に,手洗いや咳エチケット,ドアノブ等の多くの人が触れる場所の清掃等,あらゆる場面での衛生管理等「感染防止のための行動」の徹底を,児童生徒へ指導することはもとより,保護者や地域の皆様へも呼びかけさせていただきますので,御理解と御協力をお願いいたします。
また,4月からの新学期に向けて,こうした状況を踏まえ,より一層,感染防止対策を徹底して,教育活動再開の準備を進めて参ります。
(市長メッセージ掲載リンクアドレスの記載)
https://www.city.kyoto.lg.jp/gyozai/page/000026...

「現状への危機意識」を持ち「ご自身と大切な人を守る行動」をお願いします。
市長メッセージ

しりとりをして遊びましょ♪

 みなさん,こんにちは

 今日はしりとりをして遊びましょう!

 最後の言葉を考えてね。
画像1
画像2
画像3

教職員の異動について

教職員の異動については下記をクリックしてご覧ください。
教職員の異動について

第3学期終業式

画像1
本日,さくら組の子どもたちが3学期の終業式を行いました。

久しぶりに幼稚園に,子どもたちの元気な声が聞こえてきました。
子どもたちも友達や先生との再会にとても嬉しそうでした。
4月からはいよいよゆり組ですね。

保護者のみなさま,一年間たくさんのご理解とご協力ありがとうございました。
春休みも引続き,健康に十分気を付けて元気にお過ごしください。

幼稚園評価について

幼稚園評価結果については,下記をクリックしてご覧ください。
令和元年度 幼稚園評価について

あたらしい ほんがきたよ

画像1
 みなさん,元気ですか。
明日は,終業式ですよ。久しぶりにみんなの元気な顔を見るのを待っていますよ。
 
 さて,休みの間におうちでも本を読んでいましたか?
絵本室に新しい本がたくさん来たので楽しみにしていてくださいね。


修了式

画像1画像2
今日,3月19日(木)ゆり組の子どもたち23名が修了式を迎えました。今年度は通年とは一味違う修了式でしたが,太陽がひかり,花々が咲く中,子どもたちは元気に修了証書をもらい,幼稚園とのお別れを惜しみながらしました。2年間よく遊び,よく頑張った子どもたち,楽しい思い出をありがとう!

24日終業式について

3月24日(火)午前9時登園,
9時15分に終業式を遊戯室で行います。
さくら組の子どもと保護者の方は参加してください。
式終了後,降園となります。
健康調査票と絵本袋をご持参ください。

明日は修了式

画像1
 明日は修了式。ゆり組の子どもたちが安心して修了式に参加できるよう,遊戯室を整えました。明日,元気な皆さんに会えることを楽しみにしています。
 明日は9時30分に登園してください。健康観察票を必ずご持参ください。

修了式についてのお知らせ

3月19日の修了式は,現段階では,3月4日の手紙でお知らせしましたように,ゆり組の子どもたちとその保護者で実施予定です。

19日の朝9:30に上靴と健康観察票を忘れずに登園してください。

また,19日に生活発表会のDVDをお渡ししますので,申し込まれた方は,1300円(釣銭のないようにしてください)を受付に,お持ちください。

よろしくお願いします。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立西院幼稚園
〒615-0004
京都市右京区西院下花田町34
TEL:075-313-1392
FAX:075-313-1392
E-mail: saiin-e@edu.city.kyoto.jp