2月 シェイクアウト訓練
校内でシェイクアウト訓練がありました。音楽室で学習している途中でしたが,警報音をしっかり聞いて身を守る行動をとることができました。
【2年】 2020-03-05 08:31 up!
白菜クッキング
秋から育ててきた白菜を作って,お雑煮を作りました。食べやすいように野菜を切ったり,もちを丸めたりとみんなで協力して作ることができました。
給食を食べた後のクッキングでしたが,雑煮もしっかり食べていました。
【2年】 2020-03-05 08:31 up!
3月4日の給食
全粒粉パン
牛乳
大豆と鶏肉トマト煮
ほうれん草のソテー
チーズ
休校前の最後の給食です。
しばらく長い休みに入りますが,持ち帰ったおはようおやすみチェックを活用して,毎日の生活をふりかえり,元気にすごしてほしいと思います。
いろいろな料理にチャレンジするのもいいですね。
【給食・食育】 2020-03-05 08:30 up!
3月3日の給食
ごはん
牛乳
ちらしずしの具
あなごの煮つけ
みつばのすまし汁
三色ゼリー
楽しみにしていたひなまつり献立。食べられてよかったです。
教室での給食です。
【給食・食育】 2020-03-05 08:30 up!
3月2日の給食
ごはん
牛乳
カレー
カラフルホットマリネ
残り少ない給食。こどもたちも元気にモリモリ食べています!
最後のカレー,味わって食べました。
カラフルホットマリネのいろどりも楽しみました。
【給食・食育】 2020-03-05 08:29 up!
休校に伴うPTA行事中止のお知らせ
新型コロナウイルス感染症対策のため,学校が休校となります。そのため,予定していた以下のPTA行事につきましても中止とさせていただきます。
◆ 3月 6日(金)第2回PTA総会
◆ 3月16日(月)閉校メモリアルコンサート
※保護者の皆様にはすでにプリントでお知らせしております。
【学校行事】 2020-03-03 11:09 up!
2月27日の給食
麦ごはん
牛乳
豚肉ととうふのくず煮
ほうれん草ともやしのごま煮
ふりかけ(しそ)
豚肉ととうふのくず煮は,しいたけや豚肉のうま味や枝豆の色合いを楽しんで食べました。
ふりかけは,量を調整しながら食べました。
〜味わった感想〜
今日はゆかりのごはんでした。みんな,ゆかりの量などを気にしていたけどわたしはゆかりが大好きなのでとてもおいしかったです。ゆかりは残してしまったけどその他のおかずもとってもおいしかったです。家でもゆかりごはんを食べたいなと思います。とってもおいしかったです。(6年生)
食レポは今日から1年生!2回目なのでとても上手です。
【給食・食育】 2020-03-03 10:47 up!
メルちゃんがやってきた!
モルモットのメルちゃんが1年教室にやって来ました。2学期に一度モルモットの世話をしたこともあり,子ども達は手慣れた様子で,水をかえたり餌をあげたりと毎日の世話を楽しんでしています。
【1年】 2020-03-03 10:35 up!
6年生を送る会に向けて
1,2年生合同で「6年生を送る会」に向けての練習をしています。何回も練習を重ねていくうちに,ハンドベルのきれいな音が響くようになってきました。
【1年】 2020-03-03 10:35 up!
「もののとけ方」の学習
5年生では,「もののとけ方」の学習をしています。水50mlに,食塩がどれだけとえけるかを実験しました。ものが水にとける量には限界があることを理解することができました。
【5年】 2020-03-03 10:34 up!