京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/11/06
本日:count up21
昨日:84
総数:570636
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度入学予定児童対象「就学時健康診断」は令和6年11月20日(水)の14時から実施いたします

家庭教育学級 10月30日

家庭教育学級「ケータイ・スマホ安全教室」が行われました。
10名の保護者の方が参加され,京都市携帯電話市民インストラクターを講師にお招きしてお話を聞きました。講師の先生は,四錦PTAの先輩で地域の活動でもいつもお世話になっている方でしたので,みなさん和やかな雰囲気で勉強することができました。

昨今のスマホやゲーム機はインターネットとつながっています。子どもたちはその環境の中で生まれ育ち,情報社会とは切っても切れない生活を送っています。そのような日常から,親として,大人として,子どもたちを危険な情報社会から守り,どのように育てていくのかについて,具体的な例を示しながら教えていただきました。

明日からの子育て,また,学校教育活動に生かしていきたいと思いました。
画像1
画像2
画像3

左京南支部PTAコーラス交歓会 10月29日

画像1
京都コンサートホールで左京南支部PTAコーラス交歓会が開かれました。
支部12校のPTAコーラスのみなさんのすばらしいハーモニーを聞かせていただきました。

四錦のPTAコーラスは,「やさしさに包まれながら」と「パプリカ」の2曲を披露されました。
振り付けや手拍子などが加わり,とても楽しい雰囲気で楽しく歌われていました。

4年社会見学 京都府警広報センター

今日の午後はお弁当を食べてから,「京都府警広報センター」へ行きました。
警察署の仕事内容や事故の数などビデオを見てから,実際に通信指令センターを見学し,体験コーナーでクイズや自転車の交通安全体験などもしながら学習をしました。
時間が短くて,体験がゆっくりできなかったので,是非冬休みなど平日にご家族で来てもらえたら嬉しいです。
画像1
画像2
画像3

4年モノづくりの殿堂 生き方探究館

今日の午前中は生き方探究館へ行き,モノづくりの殿堂を見学しました。
京都はモノづくりが有名で,様々な企業や有名な創設者がおり,歴史もあります。
世界的にも有名な企業も多く,子どもたちは展示品を見たり,体験したり,資料を見ながら学習をしていました。
展示を見るだけでなく,モノづくりの経験をし,LEDのタッチパネルを作成し,持って帰りました。是非,京都のモノづくりの企業についてご家庭でもお話をしていただきたいです。
画像1
画像2
画像3

ほうれん草の観察

画像1
画像2
28日(月)の生活の授業で,ほうれん草の観察をしました。
におい,大きさ,長さ,触った感じ,におい,気付いた事など,じっくり観察して絵と文で書くことができました。
「大きく育つといいなぁ」とつぶやく姿がありました。

よしだ学園オータムフェスタ 10月27日(日)

 今日は,よしだ学園オータムフェスタに茶道部と和太鼓部の子どもたちが参加しました。茶道部の子どもたちは,お客さんに対して礼儀正しく接するとともに,作法を意識しながら頑張っている姿が印象的でした。
 和太鼓部の子どもたちも,大きな声でリズムよくたたきながら,日頃の練習の成果をしっかりと発揮できました。最後は会場から大きな拍手をいただき,子どもたちもとても満足そうな表情でした。
画像1
画像2
画像3

サタデースクール「こども博物館へ行こう」 10月26日

 今回のサタデースクールは,「こども博物館へ行こう」で京都大学総合博物館へ行きました。京都大学理学部のみなさんが,圧縮発火器,光るツリー,蛍光を見ようなどたくさんのブースを用意していただき,子どもたちはたくさんの体験活動をしました。
 毎年恒例の行事なので,子どもたちはきっと楽しみにしていたと思いますが,博物館内での表情はとても生き生きとしていました。
画像1
画像2
画像3

人権教育研修会 10月24日

5校時に授業を伴う研修会を行いました。6年生社会科「世界に歩み出した日本」という単元で,全国水平社を結成し,差別の撤廃を目指して運動を起こしたことについて調べ発表しました。
画像1
画像2
画像3

4年国際理解教育

 今日の3時間目に国際理解教育としてフィンランドの「高齢者に住みよい町づくり」について学習しました。
 フィンランドの国について知ってから,フィンランドでは高齢者の為にどんな町づくりや支援があるのかについてお話を聞きました。
 質疑応答もたくさんあり,有意義な時間となりました。
画像1

4年エコライフチャレンジ

 本日の2時間目にエコライフチャレンジの2回目の学習会がありました。夏休み前と後にそれぞれの項目について振り返り,それをもとに診断書を作っていただきました。
その診断書から,今後の目標を「エコライフの木」にまとめました。今日決めた目標を是非実行してほしいと思います。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

お知らせ

学校経営方針

小中一貫教育構想図等

学校評価

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動ガイドライン

京都市立第四錦林小学校
〒606-8307
京都市左京区吉田上阿達町15-2
TEL:075-771-0384
FAX:075-761-0004
E-mail: dai4kinrin-s@edu.city.kyoto.jp