最新更新日:2024/11/06 | |
本日:21
昨日:84 総数:570636 |
雪がふってきました 2月10日
立春を過ぎてから雪が見られました。昨日は運動場や屋根に雪が積もりました。大文字山も真っ白でした。今日も9時過ぎから雪がちらほら降り始め,運動場がうっすらと雪化粧したようになりました。
渡り廊下の掲示板には,2月の詩が貼ってあります。春を待つ様子をうたったものです。子どもたちも春が来るのを待ちわびています。 3組:学級活動 『より良いクラスにするために』それぞれの毎日を振り返り,意見を出し合いました。 その中で,「ちくちく言葉」ではなく「ふわふわ言葉」を使っていけるとみんなが安心して過ごせるよね,という話が出てきました。 そこで,3組の今月の目標を『ことばをたいせつに』として,みんなで意識して取り組んでいこう!と話し合いました。 それぞれが言葉の使い方を意識するのとあわせて,具体的に何ができるかを考えていきます。早速第1弾の取組として,ポスター作りをしました。みんながポスターを見るたびに,この気持ちを思い出してもらえたらと思います。 玄関の花 2月7日
PTA文化委員さんに,いつも玄関のお花をきれいに飾っていただいています。
今回は,先日の半日入学・入学説明会に合わせてお花を入れかえていただきました。 黄色い花は,チューリップ,ミモザ ピンクの花は,チューリップ 水色の花は,オキシペタルム・ピュアブルー 白い花は,こでまり です。 学校へお越しの際は,ぜひご鑑賞ください。 半日入学・入学説明会 2月5日
令和2年度入学児童の半日入学と入学説明会を行いました。
寒空の中,子どもたちは1年教室で小学校生活を少しばかり体験してもらいました。 保護者のみなさまには,入学までにご準備いただきたいことや学校生活について説明しました。 4月の入学式を楽しみにしております。 3組:日常生活 今月の詩
記録的な暖冬の中,いよいよ京都の天気予報にも雪マークがつくようになってきました。朝の会では,2月の詩として金子みすずさんの「積もった雪」を音読しています。美しい世界観を味わうとともに,お互いを思いやるような気持ちも感じさせていけたらと思います。
3日(月) あそんで ためして くふうして今日は,1年生を招待するための練習として,1組は2組を,2組は1組を招待しました。お互いに遊んでみて,アドバイスを伝える姿が見られました。 今日もらったアドバイスをもとに,本番では,上手くいくと良いなと思います。 朝のあいさつ運動2月の朝会 1月31日
今日で1月が終わり,明日から2月です。
今日は2月の朝会を行いました。 吉田神社で2月2日から4日にかけて節分祭が行われます。吉田神社の参道を通学路にしている子どもたちにとっては,まさに「地元」の行事です。朝会では,節分祭で行われる追儺式のことなどについて話をしました。 そのあと,給食委員会の子どもたちから,給食週間の取組についての話がありました。2月3日(月)から1週間,取り組んでいきます。 朝のあいさつ運動
今週に入ってから,朝のあいさつ運動に変化が起きました。
これまで高学年の企画委員の児童が交代で正門に立って挨拶してくれていましたが,今週に入り,その子どもたちの学年がだんだん小さくなってきたのです。 日替りで学年を決め,子どもたちが自主的に朝のあいさつ運動に参加してくれています。 朝とても気持ちよくスタートできることが,大変うれしく思っています。 このような取組がこれからも継続できるようにしていきたいなと思うとともに,朝だけでなく,昼間も下校時も家や地域でも,気持ちの良いあいさつが交わせられるようになってほしいと願っています。 3組:朝読書
3組ではそれぞれの子ども達が「ぼくのすきなえほん」を借りてきて,個人個人のおすすめ図書コーナーをつくっています。友達がすきなえほんということから興味を持って手に取って読んでみたり,自分の感想をおすすめしてくれた友だちに伝えたりと,読書を通してつながりや広がりが生まれています。曜日よって「交流読書」の日を作り,いつもの1人読書とは違って友達と一緒に楽しみながら読んだりと,様々なアプローチで読書を楽しんでいます。
|
|