京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up35
昨日:79
総数:468740
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
◎学校教育理念:すべての子どもの学習機会と進路の保障 ◎学校教育目標:「自ら考え学ぶ力」と「自ら律する力」を高め、確かな学力・豊かな心・健やかな体を備えた生徒の育成

明日は終了式です。

画像1画像2
明日、3月24日(火)は

令和元年度の終了式です。

登校はいつもの8時25分です。

4日に持って帰れなかった荷物がある人は、

大きめのカバンを忘れないようにしてください。

新型コロナウィルスの対策のため

3月5日から臨時休業となっていました。

みなさんの姿が学校で見られない日々が続きました。

明日は、みなさんの元気に登校する姿を見るのが楽しみです。



なお、3月30日に行う予定であった離任式は、

残念ながら中止となりました。

本校から離任される先生方のお名前は、

あす24日(火)15:30以降に

本校ホームページ、本校中庭掲示板

両方でお知らせいたします。


また、新聞等で発表されたとおり、

3月25日からの春休み中の部活動が可能になりました。

明日、それぞれの部活動顧問からも

連絡いたします。

*写真は、本校中庭の桜の木です。きれいに咲き始めました。


第73回卒業証書授与式挙行

本日、無事、第73回卒業証書授与式が挙行され、

75名の卒業生が岡崎の学び舎を巣立ちました。

新型コロナウィルス対策のための臨時休業で、
最後に登校したのは3月4日。
9日ぶりの友人との再会とあって、
集合時間の30分前には
学校中に、元気な笑い声や話し声が
響き渡りました。

式次第は時間の短縮の簡素化されましたが、
練習を一度もせず
ぶっつけ本番であったにもかかわらず、
卒業証書授与の場面では
担任の呼名に対して
「はい!」という見事な返事がかえってきました。
式中の作法も、全体がうまく合わせて動き、
代表で証書を受け取った4名も、
堂々とした態度で
学校長から証書を受け取っていました。

卒業の歌は歌えませんでしたが、
代わりに、卒業生の退場の時に
ピアノ伴奏で「旅立ちの日に」を演奏して
みなさんを送り出しました。
短いですが、心のこもったあたたかい式ができたのではないかと
思います。

式後、保護者のみなさんのつくる花道を
満面の笑顔で歩くみなさんを見て、
これからの人生にたくさん幸あれ!と
教職員一同、心から願いました。

みなさん、どうぞお元気で!
これからの御活躍をお祈りいたします!!



1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立岡崎中学校
〒606-8332
京都市左京区岡崎東天王町1
TEL:075-771-4191
FAX:075-771-4192
E-mail: okazaki-c@edu.city.kyoto.jp