京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/24
本日:count up19
昨日:7
総数:311885
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

3年 じしゃくのふしぎを調べよう

画像1
画像2
 理科の時間に,じしゃくを使ったおもちゃを作りました。きつつきのおもちゃを上手に作ることができました。

3年 造形展を見に行こう

画像1
画像2
 図工の時間に,校内の造形展を見に行きました。ほかの学年の作品を見て,いろいろな感想を書いていました。

3年 私の三大ニュース

画像1
画像2
 国語「私の三大ニュース」の単元で,3年生の1年間を振り返って,できるようになったこと,学んだことを書き,発表しました。

1年 作品展に行こう!

今日の図工の時間に,校内造形展で飾られている作品の鑑賞に行きました!

他の学年のいろいろな作品をみて,子どもたちはすごく楽しそうでした!
画像1
画像2
画像3

今年度 最後の参観・懇談会

2月18日19日の二日間にわたり今年度最後の参観・懇談会を行いました。
今週は「性教育週間」ということもあって,多くの学級で性教育の授業をみていただきました。
画像1
画像2
画像3

今年度 最後の参観・懇談会

2月18日19日の二日間にわたり今年度最後の参観・懇談会を行いました。
たくさんの保護者の方に来ていただき,1年間に成長した子どもたちの様子を見ていただくことができました。ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

1年 昼休み

休み時間も外で元気に遊んでいる1年生!

寒い日もたくさん動いてたくましい体づくりをしてほしいです♪
画像1

1年 〜あなたってどんな人?〜

道徳で友だちや自分のいいところ,素敵なところについて話し合いました。

友だちの「いいなぁ」と思うところをいっぱい見つけて教室中に広がるといいですね!
画像1画像2

1年 給食の準備

画像1
画像2
画像3
1年生も終わりに近づき,当番活動がとても上手になったなと感じます。

自分たちでなんでもできるようになりましたね!

造形展

画像1
画像2
画像3
 造形展が開かれました。一人一人が,心を込めて作りました。素敵な作品が出来上がりました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学校評価

学校経営方針

京都市立池田小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

学校沿革史

京都市立池田小学校
〒601-1363
京都市伏見区醍醐鍵尾町17
TEL:075-571-6872
FAX:075-571-6896
E-mail: ikeda-s@edu.city.kyoto.jp