![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:21 総数:311890 |
3年:6年生を送る会![]() ![]() ![]() 小学校生活を折り返す自分たちに高学年としての 立派な姿を見せてくれた6年生へ感謝の気持ちを 送りました。 2年:6年生を送る会![]() ![]() ![]() 中学校へ進学する6年生の不安な気持ちを和らげようと 励ましの言葉と歌を送りました。 1年:6年生を送る会![]() ![]() ![]() 優しくたくさんのことを教えてくれた6年生に 「ありがとう」の気持ちを,歌やダンスに込めて 送りました。 6年生を送る会![]() 6年生を送る会を行いました。 新型コロナウィルス感染拡大防止の為,閉じられた空間に大人数を集めない 方法として,屋外で行うこととしました。 中庭で行ったので,1年生以外は教室の窓などから,鑑賞するスタイルとなりました。 保護者や地域の方には参観いただけなかったのですが,それぞれの学年・学級から 心づくしの出し物が披露されました。 6年生を送る会
6日に予定していた「6年生を送る会」を明日4日に実施します。
しかし,新型コロナウイルスの影響により,全体で集会しての開催はできません。 よって,保護者の皆様・地域の皆様にご覧いただくことができません。 ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。 1年 体育 〜ボールけりゲーム〜
今日の体育の学習は,新しい学習「ボールけりゲーム」をしました!
ボールを蹴ってパスをしたり,ボールを蹴りながら前に走ったりしました! 寒くても元気いっぱい走ってました! ![]() ![]() ![]() 1年 図工 〜6年生へのプレゼント〜
今日の図工の時間は,6年生を送る会の時に渡すプレゼントをみんなで作りました!
6年生に喜んでもらえるように,丁寧に絵を描いていました! ![]() ![]() ![]() 1年 国語 〜どうぶつの赤ちゃん〜
国語は「どうぶつの赤ちゃん」という学習に入りました!
ライオンやしまうまがどのようにして大きくなっていくのかワークシートにまとめました。 今日は図書室に行き,自分の好きな動物の赤ちゃんの様子がわかる本を読みました。 ![]() ![]() ![]() 3年 とびばこ
体育の時間に跳び箱をしました。高い跳び箱もどんどん跳ぶこともできていました。
![]() 1年 音楽 〜6年生を送る会の練習〜
今日は,6年生を送る会の練習を初めて体育館で練習しました!
教室で練習をする時とは違い,大きな声を出さないと遠くに届かないので,みんな頑張って大きな声を出していました! ![]() |
|