京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/30
本日:count up35
昨日:336
総数:2392012
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
愛宕嶺の松の韻は 若人の高き理想を さながらに窓べにかよふ 西京の古りし甍に 新しき光かゝげて いざ友よともに励まむ

東京研修旅行1日目 その4 「車中にて」

画像1
画像2
曇天のため残念ながら富士山は見えず、みんなは食事中です。

東京研修旅行1日目 その3 「新幹線乗車」

画像1
画像2
無事、京都駅を出発しました。

東京研修旅行1日目 その2 「結団式(続き)」

画像1
画像2
結団式の様子(続き)です。

東京研修旅行1日目 その1 「結団式」

画像1
結団式の様子です。

『3年生 M9 東京研修旅行』

 修学旅行と言えばおそらくどこの中学校も新幹線で行く場合は乗り方を練習します。わずか2分間で120人が一気に乗車するので流れるように乗り込まないと他の方にも迷惑ですし、それどころか新幹線を止めることになるかもしれません。今日は朝学活で乗車の仕方を担任が丁寧に説明し、6限にまず教室で確認してから、ギャラリーを車内と見立てて乗車練習をしました。今風に言うと「エアー新幹線」ですから、通路を無視したり、座席を飛び超えたり、となかなかのはちゃめちゃ感がありましたが、3回もやれば十分でした。

しかし27日の直前指導ではメモリアルホールでもう一度おさらいします。

 さて、上の写真は、本日放課後、3年生のトイレ前にバリケード(?)が張られていて何事かと思いきや、なんとレクの練習をこっそり(?)していたのでした(汗)。写真(下)どこに力を入れているのやら…(苦笑) そのレク!楽しみにしています!

 
画像1
画像2

『令和2年度 入学予定者が確定しました。』

画像1
おかげさまをもちまして、令和2年度 西京高等学校附属中学校 入学予定者が確定いたしましたことをお伝えします。関係各位にお礼を申し上げますとともに、今後とも本校の教育活動にご理解とご協力を賜りますようお願いいたします。

『3年生 放送部 全国大会 ワンツーフィニッシュ!』

 第36回NHK杯全国中学校放送コンテスト全国大会にて,3年生の
板垣 明音さんが最優秀賞,中小路 凜さんが優秀賞を受賞しました。

 初夏に行われた京都大会で成果を発揮し,その後の全国大会の審査にて見事な成績をおさめました。本当におめでとうございます。

 また2人は水泳の近畿大会のアナウンスも務めています。
画像1
画像2

『令和2年度入学者選考 〜合格発表〜』

画像1
 本日午後2時より、令和2年度 入学者選考合格発表をおこないました。

 今年度も、多くの皆様にご支援いただき、今回の発表を無事に終えることができました。学校説明会やオープンキャンパスでのスタッフの方々、報告書等の作成をはじめとして児童の皆さんをご指導いただいた小学校の先生方、その他、関係各位の皆さま、本当にありがとうございました。

 合格者の方は明後日24日(金)午後5時までに必要な手続きを終えていただき、その後2度の入学者説明会を経て,4月の入学式を迎えることとなります。まだ、お手続きがお済みでなければ必ず期日までにおこなっていただきますようお願いいたします。また,入学辞退をされる場合は,必ず本校までご連絡いただきますように併せてよろしくお願いします。

 なお募集要項に記載がありますように、上記期間内にお手続きがなく欠員が生じた場合には、合格者とならなかった方の中から、順次欠員の補充のため,本校よりご連絡を差し上げる場合があります。詳細につきましては募集要項をご覧ください。

画像2

『令和2年度入学者選考 〜合格発表について〜』

画像1
先日にもお知らせしておりますように、本日、以下の要領で合格発表がおこなわれますので、ご確認ください。

■令和2年1月22日(水) 午後2時より本校にて

■当日午後2時頃から午後5時まで、本校玄関付近で合格者の受付番号を掲示します。また、同時にホームページ(右下の「お知らせ」のカテゴリ)にも合格者受付番号掲載します。

■合格者の保護者様は、必ず発表当日午後5時までに、本館地階図書室にて、合格通知書等の書類をお受け取りください。その際、受検票の提示をお願いします。
※本館地階図書室へは本館の正面玄関よりお入りください(案内を掲示しております)

■同時に、西館1階ギャラリーにて適性検査1〜3についての簡易開示をおこないます。(案内を掲示しております)必ず受検票をお持ちください。また、保護者のみが来校されて開示を希望される方は、必要な証明書類をご準備いただきますようお願いします。(証明書類がそろっていない場合は開示ができませんのでご注意ください。)

※西館1階ギャラリーには西館玄関よりお入りください(案内を掲示しております)
※また、本校正門前・御池通側は、歩行者・自転車等、通行の方が多くおられますので、ご来校時にはご注意ください。御池通での自動車の乗降についても、ご遠慮いただきますように、よろしくお願いします。

『1年生 道徳』

 1月21日4限の道徳では,各クラス異なるテーマで学習しました。A組は「郷土愛」について,B組は「自然の力」について,C組は「夢」についてそれぞれ考えました。


画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校経営方針

行事予定(詳細版)

お知らせ

臨時休業に関わる配布文書

学校評価

保健関係

学校いじめ防止基本方針

部活動ガイドライン・活動方針

京都市立西京高等学校附属中学校
〒604-8437
京都市中京区西ノ京東中合町1
TEL:075-841-0010
FAX:075-822-5702
E-mail: saikyofuzoku-c@edu.city.kyoto.jp