京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/25
本日:count up1
昨日:4
総数:143038
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
静原に関わる全ての皆様,無事に閉校式を終えることができました。ありがとうございました。

今日の給食(木)

画像1
和(なごみ)献立
麦ごはん 牛乳 梅ひじきごはん(具) 鶏肉とピーマンのごまいため すまし汁 おはぎ

食の指導〜4年生〜

今日は4年生で食の指導がありました。

タンパク質を多く含む食品についての学習でした。
タンパク質には動物性と植物性のものがあること,具体的には
どんな食品があるか考えました。
4年生は「がんもどき」や「ひろうす」が聞きなれない言葉だったようで
興味深げに聞いていました。

画像1
画像2

今日の給食(水)

画像1
ごはん 牛乳 いわしのこはくあげ 高野どうふのそぼろ煮

運動会前の交流給食 〜9月18日(水)〜

 今日の給食は,運動会前の交流給食でした。
 多目的室で赤白の席に分かれ,全員が一つの教室でおいしくいただきました。
画像1
画像2
画像3

6年生:書写『思いやり』の清書 〜9月18日(水)〜

 今日の4時間目は6年生の書写があり、『思いやり』の清書を行いました。
 前時に書いたものより,ずいぶん上達したのではないかと思います。
画像1

今日の給食(火)

画像1
麦ごはん 牛乳 肉じゃが 切干大根の煮つけ

4年生:朝の読み聞かせ 〜9月17日(火)〜

 今朝は,4年生の朝の読み聞かせがありました。地域の方が,ほぼ毎週来て下さいます。
 今日は『エンザロ村のかまど』という本でした。子どもたちは,しっかり聞いていました。
画像1
画像2

今日の給食(金)

画像1
胚芽米ごはん 牛乳 チキンカレー ひじきのソテー

敬老会に贈る絵ハガキを作りました

全校児童がそれぞれの思いを絵ハガキに込めました。14日の敬老会でお渡しします。楽しみにしてください。
画像1

今日の給食(木)

画像1
麦ごはん 牛乳 牛肉のしぐれ煮 里いもの煮つけ キャベツのすまし汁
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

就学時健康診断

学校経営方針

学校通信

学校評価

いじめ防止基本方針

小中一貫教育構想図等

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立静原小学校
〒601-1121
京都市左京区静市静原町1125-1
TEL:075-741-2075
FAX:075-741-2094
E-mail: shizuhara-s@edu.city.kyoto.jp