京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2020/03/27
本日:count up1
昨日:2
総数:224224
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ホームページでは,学校や地域の様子をお伝えしています  

楽しい社会見学になりました

画像1
画像2
画像3
3校の1,2年生で動物園に行きました。グループごとでの活動が多く,二小,三小のお友達ともたくさんお話をしたり,お弁当を一緒に食べたりして,今までよりももっと仲良くなることが出来ました。

社会見学 その3

画像1
画像2
画像3
 昼食の後は,「なかよし教室」でテンジクネズミとウサギのふれあいを行いました。飼育員さんから,動物の特徴を教えてもらい,実際に触って毛の様子などを確かめていました。


社会見学 その2

 お昼は,グループに分かれてお弁当を食べました。好きな遊び・食べ物の話をして友だちのことを再発見していたようです。
 お弁当のご準備ありがとうございました。
画像1

社会見学 その1

画像1
画像2
画像3
 京北3校の1・2年生で京都市動物園に行きました。久しぶりに会う友だちと一緒に園内を楽しく回っていました。動物が動き回る様子をみて,子どもたちも大喜びでした。

4年 みさきの家

画像1
画像2
画像3
強風で波が立っており、また潮位も思ったより高く磯観察はできませんでしたが、波打ち際で海の感触を楽しんだり、記念の石を探したりして楽しみました。

6年 自転車キャンプ

6年生が自転車での京北周りを終え,無事学校に着きました。ケガもなく完走できました。
画像1

4年 みさきの家

画像1
画像2
画像3
時間があったのでかご漁を体験しました。班ごとにかごの中に入ってほしい魚の名前をコールしながら海の中に投げ入れました。
あめふらし、ふぐ、ごんずいなど、普段見ることのできない魚がたくさんあがり、大喜びでした。

4年 みさきの家

2日目の昼食は、東屋でいただきます。浦山ラリーや自由遊びで、お腹もペコペコ。美味しくいただきました。
画像1
画像2

4年 みさきの家

画像1
画像2
画像3
浦山ラリーが終わって昼食まで芝生広場で遊んでいます。天気は快晴!みんなのびのび楽しんでいます。

6年 自転車キャンプ

画像1
画像2
お待ちかねのお弁当。美味しくいただいています。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/16 メモリアルコンサート
3/17 スクールカウンセラー来校 卒業式式場準備(5年生・教職員)
3/18 卒業式通し練習 フッ化物洗口
3/19 給食終了 卒業式予行 卒業式前日準備

学校だより

学校評価

保健便り

気象警報発令・地震発生に伴う児童の登校について

給食だより

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

小中一貫教育

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立京北第一小学校
〒601-0251
京都市右京区京北周山町下寺田11
TEL:075-852-0026
FAX:075-852-1600
E-mail: keihoku1-s@edu.city.kyoto.jp