京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/11/07
本日:count up21
昨日:84
総数:570636
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度入学予定児童対象「就学時健康診断」は令和6年11月20日(水)の14時から実施いたします

おはなしわくわく 「やまなし」  12月4日

画像1
画像2
 4日(水),お話わくわくの方々による「やまなし」の読み聞かせがありました。

 部屋が真っ暗な中,川のせせらぎの音や優しい光があふれる幻想的な読み聞かせでした。
 国語科で学習した「やまなし」でしたが,実際にかにの兄弟やかわせみ,魚が動き回る様子がとてもリアルで,大人の私たちが見ていても「やまなし」の素敵な世界に引き込まれました。
 子どもたちも夢中で読みきかせに聞き入っており,終わってからは,「めっちゃすごかった!」「読むだけでは想像できなかったことがイメージできた」「お話の世界に入り込めた」と,とても楽しそうでした。

まかせてね 今日の食事 12月4日

6年生は家庭科で調理実習をしました。普段の食事のメニューとなるおかず作りです。
グループごとにメニューを考え,食材を準備し,協力して調理していました。
今日の実習をもとに,「明日の食事はまかせてね」と言ってくれるといいですね。
画像1
画像2
画像3

ゆっくりかけあし 12月4日

2年生は,体育で「ゆっくりかけあし」の学習をしています。
決まった時間をペースを保ちながら走る学習です。
ペースを保ちながら走るのは,なかなか難しいことですが,子どもたちは寒い中,一生懸命走っていました。
来週の持久走参観が楽しみです。
画像1
画像2

「といとこたえをみつけよう」 12月4日

1年生は,国語の学習で「じどう車くらべ」というお話から,「といとこたえをみつけよう」というめあてで学習しています。
道路を走っている自動車が,「どんな仕事をしているか」,そのために,「どんなつくりになっているか」という,「問い」と「答え」の文章構成を見つけていく学習です。
教科書の文章に,問いと答えを色を分けして線を引いていきました。
画像1

3組:生活単元学習 『秋をみつけよう』

画像1
画像2
画像3
3組生活単元学習では,10月から11月にかけて『秋をみつけよう』の学習に取り組んできました。京都御苑や鴨川,学校ビオトープなど,五感で秋を存分に感じたことを整理して書きまとめて交流したり,見つけてきたものをいかして工作につなげたり,様々な活動を積み重ねてきました。

子ども達はとても素敵な感じ方をしているのだなあと改めて感じることがたくさんありました。

「赤い葉っぱが水の上をはしのようにわたっていました。すずむしたちがこのはしをわたっていくのかなとおもいました。」

3組:校内掲示板

画像1
3組校内掲示板に3組児童の作品や書いたものを掲示すると,学年を越えてたくさんの子ども達が足を止めてみてくれる姿が見られます。中には掲示してある作品の感想を伝えに来てくれる子もいます。これからも3組での活動の様子や子ども達の素敵な姿を発信し,子どもたちの思いがつながる交流の場にしていければと思います。

12月の朝会 12月2日

今月は人権月間です。今日の朝会は,人権月間初日の取組として朝会で「しげちゃん」という絵本を読みました。室井滋さんの子どもの頃のお話で,長谷川義史さんの絵と相まって,子どもたちは前のめりになって聞いていました。

この絵本をきっかけとして,「自分も友だちも大切にするって・・・どういうことだろう?自分に何ができるだろう?」と問いかけ,各学級に戻って話し合いが進められました。
画像1
画像2

3組:道徳 『友だちを大切に 自分を大切に』

画像1
画像2
画像3
12月は人権月間です。
2日(月)には全校での人権朝会が行われました。
校長先生からの絵本の読み聞かせを聞き,それとあわせて「友だちを大切に 自分を大切に」というテーマをもらいました。

3組ではそのテーマを教室にもちかえり,絵本のお話をふりかえりながら「友だちを大切に 自分を大切に」するために何ができるかを考えました。悲しいことを抱えている友達に「大丈夫?と声ををかける」「話を聞いてあげる」「思いにきづく」「自分にできることで助ける」「先生にそうだんする」など様々な意見が出ました。これからの日々の生活に生かしていけたらと思います。

今月の詩「ぼくが ここに」 12月2日

広報委員会が毎月詩を掲示してくれています。
12月は,まど・みちおさんの「ぼくが ここに」
「ぼくがここにいるとき ほかのどんなものも ぼくにかさなって ここにいることはできない」
一人一人がこの地球上で等しく守られているということ。人権月間に取り組んでいるこの時期にぴったりの詩です。
北校舎,1年生の靴箱の上です。ぜひご覧ください。

玄関には毎月のPTAさんからのきれいな花が飾ってあります。
ご来校の際は,ゆっくり鑑賞してください。
画像1
画像2

吉田学区防災の集い 12月1日(日)

 朝晩はこの冬一番の冷え込みでしたが,さわやかの晴天の中で吉田学区防災の集いが行われました。体育館では避難所運営についての話があり,ふれあい餅つき大会やぶた汁の配布もありました。また,左京区社会福祉協議会のマスコット「あかりちゃん」が運動場に登場したので,会場がにぎわいました。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/19 卒業式前日準備

学校だより

お知らせ

学校経営方針

小中一貫教育構想図等

学校評価

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動ガイドライン

京都市立第四錦林小学校
〒606-8307
京都市左京区吉田上阿達町15-2
TEL:075-771-0384
FAX:075-761-0004
E-mail: dai4kinrin-s@edu.city.kyoto.jp