最新更新日:2024/11/07 | |
本日:21
昨日:84 総数:570636 |
桜の観察 3月13日
3月13日(金)
今日は朝から良いお天気で,予想最気温は18度です。この暖かさで桜のつぼみも一気に膨らむのでしょうか。昨日よりつぼみが膨らみ緑色の部分が大きくなったように思います。 桜の観察 3月12日
休業期間中,学校に来ている子どもたちは学習プリントに取り組んだり,運動場で体を動かしたりして,元気に過ごしています。
さて,ニュースによると京都では3月20日ごろに桜が開花すると言われています。そこで,今日から本校正門の桜の木を観察し,様子をお伝えしようと思います。 3月12日(木) つぼみは膨らみ,硬いからの中から緑色の芽が出てきました。 飼育小屋の屋根修理
以前から傷みが激しかった飼育小屋の屋根を,先日,地域の方にお世話になり,きれいに修繕していただきました。これで,飼育動物は安心して過ごすことができるでしょう。
本当にありがとうございました。 おへそのひみつ
27日(木)に,おへその役割を知る学習を行いました。
卵で生まれる動物にはないけれど,人間にはあるおへそ。 それは,赤ちゃんがお腹の中で,お母さんから栄養や空気を受け取る大事な大事な役割を担っていたものなのです。 さらに,ぬくぬくのぬるま湯の入ったビニール袋を触って,お母さんのお腹の中の様子を知りました。 「あったか〜い」「うわぁいいなあ」と嬉しそうな子どもたちの表情が印象的でした。 また,赤ちゃんになるよりも前,1番初めは誰しも小さな小さな点くらいで,そこから10か月かけて大きくなって生まれてくることも学習しました。 命の不思議,そしてお母さんや家族との結びつきを感じられる温かな時間でした。 |
|