![]() |
最新更新日:2025/04/23 |
本日: 昨日:17 総数:215151 |
歯磨きの練習をしました![]() ![]() ジャガイモを掘りました![]() ![]() 「大きくなっているかな〜」「たくさんあるかな」と期待しながらグループの友達と力を合わせて掘りました。 茎を引っ張ったり,土の中を掘ったりすると,大きなジャガイモや小さなジャガイモがたくさん!! 「ジャガイモ発見!」「ここにもあった!」と歓声をあげながら掘ることを楽しんでいました。 収穫した後は,ジャガイモの数をみんなで数えてみました。 すると形は様々ですが,138個! その大きな数字にびっくり!そして大喜び! 「カレーパーティーのカレーに入れられるね」と来週のカレーパーティーを楽しみにしていました。 青少年科学センターへ行ってきました![]() ![]() プラネタリウムでは,星の話を聞きながらいろいろな名前の星座があることを知ったり,空気砲の実験では,箱の側面を叩くと,煙の出口がいろいろな形であっても,丸い煙が出てくることに不思議さを感じ,「幼稚園でもやってみたい!」と興味津々で見ていました。 蝶の家では,金色や透明のさなぎや,きれいな羽の大きな蝶を見つけたり,発見や感動がいっぱいの科学センターでした。 科学センターの先生方色々体験させていただきありがとうございました。 教育委員会の皆様,ふしぎ体験の機会をくださってありがとうございました。 リズムダンス![]() ![]() 今年度のリズムダンスは今回が初めての日です。ひとりひとり,大きな声で自分の名前を言って,リズムダンスの先生に挨拶をしました。 軽快な音楽が流れ出すと,自然と体を動かしたくなる子どもたち。先生がステップを始めると,後ろにについて真似しようとしたり,先生をよく見ようとしたり…それぞれでした。先生が子ども一人ずつを回してターンをさせてくださると,子どもたちはみんな大喜びでした。気持ちのよい汗をいっぱいかきました。とても楽しかったね。リズムダンスの先生ありがとうございました。 預かり保育では,ゲストティーチャーをお招きしての活動の他に,手遊びや絵本の読み聞かせ,簡単な製作,預かり保育の玩具を使い,ほっこり楽しんでいます。 西院幼稚園では、18:00まで預かり保育を行っています。 リズムランド![]() ![]() ![]() 今年度初めてのリズムランドでした。まず,先生方に大きな声で自分の名前を言ったり,挨拶をしたりしました。リズムランドは,地域の先生方が西院幼稚園に来て下さっています。 モグラの絵を使って手を叩く,叩かない,のリズム遊びをしたり,遊戯室のスペースいっぱいを使い音楽に合わせて,体を動かしてリズムランドの活動を楽しみました。 リズムランドの後はみんなで,ほっこりおやつをいただきました。おやつの後は預かり保育の玩具で好きな遊びもしました。 また来月のリズムランドが楽しみですね。リズムランドの先生方,ありがとうございました。 西院幼稚園では,18:00まで預かり保育を行っています。 チョウチョにお花を![]() 園外保育 京都御苑![]() ![]() 京都御苑の中は広く,子どもたちは探検気分。ゆり組の子どもたちは地図を見ながら自分たちで決めたルートを探検しました。さくら組は木々の下に宝物がある…とまつぼっくりやシロツメクサを見つけていました。 たくさん歩いて疲れたけれど,その分足が丈夫になったみたい。園外で食べるお弁当はとてもおいしかったです。 幼稚園説明会の開催中学生チャレンジ体験最終日![]() ![]() ![]() さくらちゃん どうしてるかな?
ゆり組(年長児)の子どもがかわいい花束を持って登園してきました。「さくらちゃんに…」6月7日は一年前に深い眠りについたウサギのさくらの命日でした。ウサギのさくらちゃんに思いを寄せていてくれた子どもと保護者の方がその日を大切に覚えていてくださったのです。うさぎのさくらちゃんの写真の前にみんなで集い,一時静かにウサギのさくらちゃんに思いを寄せました。「さくらちゃんがいつまでも友達だったらうれしい」とつぶやくゆり組の子どもたち。命を感じるひと時でした。
|
|