![]() |
最新更新日:2025/09/24 |
本日: 昨日:24 総数:426813 |
18日(火)図工展 開催中
児童館の子どもたちの作品や,地域の方々の作品も展示されています。
![]() ![]() ![]() 18日(火)学習の様子
6年生がマイクロビットを使ってプログラミングに挑戦しています。
![]() ![]() 給食調理員さんへ感謝のメッセージ
給食感謝週間を終え,子どもたちは,毎日給食をつくってくださる調理員さんたちに感謝の気持ちを込めてメッセージカードづくりに取り組みました。
![]() 18日(火)学習の様子
4年生は,音楽で「こきりこぶし」のリズムに合わせて手拍子をしています。二つのリズムを合わせるのが少し難しいようです。5年生は図画工作科の学習を進めています。
![]() ![]() 18日(火)学習の様子
1年生は,64ます計算(引き算)に挑戦しています。とても静かに集中しています。
![]() ![]() 18日(火)学習の様子
2年生は国語で「スーホの白い馬」を読み進めています。
![]() ![]() 18日(火)学習の様子
3組では,楽しいお話で盛り上がっています。理科の実験にも取り組みました。
![]() ![]() 18日(火)学習の様子
6年生は,新しコンピュータを使って,プログラミングに挑戦しています。「明るくなったら消す」「暗くなったらつける」命令を,センサーを内蔵したマイクロビットに送っています。1回ではなかなか思うようにいきませんが,失敗を繰り返しながら,試行錯誤を繰り返すことができるのも,プログラミングのよいところです。
1年生は,生活科の学習を進めています。 ![]() ![]() 18日(火)図工展の準備![]() 18日(火)雪がふりました。
小さな雪だるまがたくさんできました。
![]() ![]() ![]() |
|