社会科「国会開設と憲法」
今日の社会科の学習は「どのような思いをもって憲法をつくったのでしょうか」という課題で学習を進めました。江戸時代では「将軍中心」の政治でしたが,明治時代になるとどのように変化したのかをグループで話し合いました。
【6年】 2019-10-08 15:38 up!
秋野菜の成長
ダイコンとハクサイが大きくなりました。雑草の草抜きも頑張っています。
【ひかり学級】 2019-10-08 15:37 up!
秋見つけ
生活単元学習の時間に学校の中の秋を見つけに行きました。たくさんのきれいな「秋」を見つけることができました。
【ひかり学級】 2019-10-08 15:36 up!
自転車キャンプ
朝ごはんも自分達で役割分担をして作りました。最後にテントも片づけてすべての活動を怪我無く終えることができました。
どの活動でも自分の力を出し切って,1つ1つのことをやりきることができました。また1つ成長して家に帰りました。
【ひかり学級】 2019-10-08 15:36 up!
自転車キャンプ
夕方からは,シャワーを浴びて,テントをみんなで立てました。
晩ご飯も自分達で作って食べました。最後にナイトゲームをして盛りだくさんの1日を終えました。
【ひかり学級】 2019-10-08 15:36 up!
自転車キャンプ
ついに学校に戻ってきました。最後まで励まし合いながらしっかり走りきることができました。素晴らしい。
【ひかり学級】 2019-10-08 15:35 up!
自転車キャンプ
最後のポイントは魚ケ渕の吊り橋でした。ゴールまであと少し,晴れ間も見えてきました。
【ひかり学級】 2019-10-08 15:34 up!
自転車キャンプ
宇津峡公園では,お弁当を食べました。早起きして自分で作ったサンドイッチを,おいしくいただき,元気いっぱい出発しました。
【ひかり学級】 2019-10-08 15:34 up!
自転車キャンプ
京北地域の山国地区から弓削地区,周山地区を通り抜け宇津地区に移動しました。
【ひかり学級】 2019-10-08 15:34 up!
自転車キャンプ
長い坂道もしっかり登りきることができました。
山の上の涼しい空気を浴びて休憩もしました。
【ひかり学級】 2019-10-07 16:24 up!