京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2020/03/27
本日:count up4
昨日:1
総数:224228
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ホームページでは,学校や地域の様子をお伝えしています  

社会科「国会開設と憲法」

今日の社会科の学習は「どのような思いをもって憲法をつくったのでしょうか」という課題で学習を進めました。江戸時代では「将軍中心」の政治でしたが,明治時代になるとどのように変化したのかをグループで話し合いました。
画像1
画像2
画像3

秋野菜の成長

ダイコンとハクサイが大きくなりました。雑草の草抜きも頑張っています。
画像1
画像2

秋見つけ

画像1
画像2
画像3
生活単元学習の時間に学校の中の秋を見つけに行きました。たくさんのきれいな「秋」を見つけることができました。

自転車キャンプ

画像1
画像2
画像3
朝ごはんも自分達で役割分担をして作りました。最後にテントも片づけてすべての活動を怪我無く終えることができました。
どの活動でも自分の力を出し切って,1つ1つのことをやりきることができました。また1つ成長して家に帰りました。

自転車キャンプ

画像1
画像2
画像3
夕方からは,シャワーを浴びて,テントをみんなで立てました。
晩ご飯も自分達で作って食べました。最後にナイトゲームをして盛りだくさんの1日を終えました。

自転車キャンプ

画像1
画像2
画像3
ついに学校に戻ってきました。最後まで励まし合いながらしっかり走りきることができました。素晴らしい。

自転車キャンプ

最後のポイントは魚ケ渕の吊り橋でした。ゴールまであと少し,晴れ間も見えてきました。
画像1
画像2
画像3

自転車キャンプ

画像1
画像2
画像3
宇津峡公園では,お弁当を食べました。早起きして自分で作ったサンドイッチを,おいしくいただき,元気いっぱい出発しました。

自転車キャンプ

画像1
画像2
画像3
京北地域の山国地区から弓削地区,周山地区を通り抜け宇津地区に移動しました。

自転車キャンプ

画像1
画像2
画像3
長い坂道もしっかり登りきることができました。
山の上の涼しい空気を浴びて休憩もしました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/10 ALT 全校卒業式練習 卒業祝献立 6年謝恩会
3/11 フッ化物洗口
3/16 メモリアルコンサート

学校だより

学校評価

保健便り

気象警報発令・地震発生に伴う児童の登校について

給食だより

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

小中一貫教育

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立京北第一小学校
〒601-0251
京都市右京区京北周山町下寺田11
TEL:075-852-0026
FAX:075-852-1600
E-mail: keihoku1-s@edu.city.kyoto.jp