京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/27
本日:count up1
昨日:82
総数:304086
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

11月6日(水) 6年 毛筆書写

画像1
画像2
画像3
 字配りと文字の中心に気をつけて「温故知新」の練習をしました。字形を整えて書くには,お手本とにらめっこし,ゆっくりと運筆することが大切です。それに加え,やはり集中して書くことが大切です。1分間の黙想(精神統一)後,作品錬成に入りました。終始,静まり返った中での授業でした。

11月6日(水) 今日の給食

 11月6日(水)今日の給食の献立は,

・ごはん
・牛乳
・さけの野菜あんかけ
・小松菜と切干大根の煮びたし

 今日は,「さけの野菜あんかけ」という新しいメニューが登場しました。
 さけのからあげの上に,おだしのきいたとろっとした野菜あんがかかっています。一口食べると,口の中でふわっとしょうがの風味がひろがります。さけやだしのうま味,野菜の甘みなどが感じられ,味わい深いメニューです。子どもたちも「このお魚料理,おいしい!」と,普段の魚が苦手な子どもも,今日はよく味わって食べることができていました。

画像1
画像2

11月5日(火) ぽかぽか朝会

 11月5日(火)にぽかぽか朝会がありました。まずは,全校で「心の中にきらめいて」を合唱しました。ずっと練習してきていることもあって,二部合唱もきれいなハーモニーになってきました。そのあと,情報教育担当の先生から,お手紙で嫌な思いをした事例を挙げ,お手紙やメール,SNSなどで相手を傷付けないようにみんなで考えました。続いて,4年生からみんなで校区をきれいにしていこうという呼びかけがあったり,いろいろなところで活躍して表彰された子どもたちに賞状が渡されたりしました。
 今月も全校児童で相手を思いやり,仲良く過ごしていくようにしていきます。

画像1
画像2
画像3

11月5日(火) 今日の給食

 11月5日(火) 今日の給食の献立は,

・麦ごはん
・牛乳
・豚肉ととうふのくず煮
・ほうれん草ともやしのごま煮
・じゃこ

 今日の献立の「豚肉ととうふのくず煮」は,だしとうま味としょうがの香りが楽しめるメニューで,和風の味付けがごはんに合い,ごはんがよく進みました。「ほうれん草ともやしのごま煮」はごまの香りとともに,野菜をたくさんいただくことができました。

画像1
画像2

11月3日(日)京極文化祭2

 本校の子どもたちも毎年楽しみにしている京極文化祭。たくさんの子どもたち,地域の方が参加して,楽しい秋の一日を過ごしました。準備,運営にあたっていただいた京極住民福祉連合会をはじめ地域の皆様ありがとうございました。

画像1
画像2
画像3

11月3日(日)京極文化祭

 11月3日(日)恒例の京極文化祭が秋晴れのもと開催されました。第1部,戦没者並区内物故者慰霊,敬老,米寿,喜寿祝典。その後,第2部の園遊会ではステージでのイベントや模擬店などで大賑わいでした。


画像1
画像2
画像3

11月1日(金) 今日の給食

 11月1日(金) 今日の給食の献立は,

・ごはん
・牛乳
・さばのたつたあげ
・野菜のきんぴら
・すまし汁

 今日のメニューは,さばのたつたあげがでました。衣をつけてカリッとあがっており,ごはんとよく合いました。野菜のきんぴらは,にんじんが細かく刻まれていたり,さんどまめが入っていたりして,たくさん野菜をとることができました。

画像1
画像2

10月31日(木) 今日の給食

 10月31日(木) 今日の給食の献立は,

・麦ごはん
・牛乳
・プルコギ
・レタスと卵のスープ

 今日のメニューは,プルコギでした。牛肉が甘辛い味付けで,ごはんによく合い,子どもたちはどんどんおかわりをしていました。
 レタスと卵のスープはさっぱりとしていて,プルコギといい組み合わせでした。

画像1
画像2

10月31日(木)1年 図画工作「ごちそうパーティーをしよう」

 1年生では,図画工作科の学習「ごちそうパーティーをしよう」で,大好きな食べ物をつくりました。「うわー,おいしそう。」「本物みたい。」「おなかすいた。」などつくりながら色々な声が飛び交いました。子どもたちがつくったごちそうは本当に美味しそうでした。
画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/11 シェイクアウト訓練
3/12 6年生を送る会

学校だより

学校評価

学校経営方針

お知らせ

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

ほけんだより

小中一貫教育構想図等

京都市立京極小学校
〒602-0844
京都市上京区寺町通石薬師下る西側染殿町658
TEL:075-231-0959
FAX:075-231-7319
E-mail: kyogoku-s@edu.city.kyoto.jp