京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up70
昨日:99
総数:398851
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月17日〜21日はあじさい読書週間です。19日からプールでの学習が始まります。登校は、午前8時〜8時20分に学校へ到着するようにお願いします。

4日(水)学習の様子

1年生は,まとめのテストをしています。
画像1画像2

4日(水)学習の様子

5年生が,ソフトバレーボールに取り組んでいます。上手にパスをまわすことができるようになってきました。
画像1画像2

4日(水)学習の様子

3組では,1年間学習した音楽を聴いて,曲名を答えるクイズに取り組んでいました。改めて,たくさんの曲を歌ってきたなあと感じました。
画像1画像2

4日(水)学習の様子

6年生は,プリントを使って総復習に取り組んだり,外国語活動に取り組んだりしています。

画像1画像2

4日(水)学習の様子

3年生は,算数や社会の学習に取り組んでいます。
画像1画像2

4日(水)登校の様子

いつもは「5」のつく日にあいさつ運動をしてくださっていますが,明日から臨時休校になったことを受け,急遽本部役員の皆様が校門前で声をかけてくださいました。本年度最後のあいさつ運動ということで,秋祭りに使用したキャラクターの衣装を身に着けて立っていただきました。「いっしょうけんめいはかっこいい」横断幕も校門前デビューです。
ありがとうございました。(8時10分よりおよそ5分間,断続的に停電が発生しましたが,信号のある交差点ごとに皆様が児童の誘導のために走ってくださいました。大事にいたらずほっとしています。感謝申し上げます。)
画像1
画像2
画像3

3月3日 不審者情報

下鴨警察署からの子供安全情報メールを受けられた方もおられると思いますが,昨日,左京区内での不審者情報がありましたので,取り急ぎお知らせいたします。『3月3日(火)午後4時頃,左京区岩倉南木野町の路上で小学生女児が帰宅中,後方から追い抜いたバイクが前方に停車し,運転していた男が降車した。女児がバイクを通り過ぎると,後方からいきなり体を抱え上げられ,バイクの荷台に座らされた。女児が暴れて逃げると,男はバイクに乗車して何れかに立ち去った。』学校でも子どもたちに指導をいたしますので,ご家庭でも,お声かけをよろしくお願いいたします。

3日(火)休み時間

ウサギ小屋は,飼育委員会のお友達が,毎日きれいに掃除をしてくれています。ありがとう。
画像1
画像2
画像3

3日(火)休み時間

外で元気よく遊んでいます。
画像1
画像2
画像3

3日(火)休み時間



画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

小中一貫教育構想図等

学校評価

非常措置について

京都市立小学校運動部活動等ガイドライン

学校いじめの防止等基本方針

京都市立市原野小学校
〒601-1122
京都市左京区静市野中町105
TEL:075-741-2450
FAX:075-741-2195
E-mail: ichiharano-s@edu.city.kyoto.jp