京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/08
本日:count up2
昨日:43
総数:312827
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

3年 ことわざについて調べよう

画像1
画像2
 国語「ことわざについて調べよう」の単元で,動物や数字,食べ物が出てくることわざを調べました。

1年 体育 〜とびばこ遊び〜

今日の体育で,とびばこ遊びの学習は終わりました。

最初は跳べなかった技や高さがありましたが,練習を重ねるにつれて徐々に上手に跳べるようになってきました!

また,準備や片付けなど怪我無く友だちと協力できていて素晴らしかったです!
画像1
画像2

1年 音楽 〜6年生へ〜

今日の音楽の時間に,6年生を送る会の練習をしました!

ダンスや歌,セリフなど覚えることがたくさんありますが,覚えるのも早くなってきました!

火曜日からも頑張って練習していきます。
画像1

3年 カタカナの筆使い

画像1
 書写の時間に「ビル」を書きました。カタカナの「ル」を書くのが難しかったようでした。

3年 京都のお祭りについて調べよう

画像1
 社会「地域の人々が受け継いできたもの」の単元で,京都の三大祭りについて調べています。すこしずつパソコンを使えるようになってきました。

3年 大漁だぁ!!

 休み時間にみんな遊びで「大漁だ」という遊びをしました。とっても楽しそうでした。
画像1

3年 じしゃくのふしぎを調べよう

画像1
画像2
 理科の時間に,じしゃくを使ったおもちゃを作りました。きつつきのおもちゃを上手に作ることができました。

3年 造形展を見に行こう

画像1
画像2
 図工の時間に,校内の造形展を見に行きました。ほかの学年の作品を見て,いろいろな感想を書いていました。

3年 私の三大ニュース

画像1
画像2
 国語「私の三大ニュース」の単元で,3年生の1年間を振り返って,できるようになったこと,学んだことを書き,発表しました。

1年 作品展に行こう!

今日の図工の時間に,校内造形展で飾られている作品の鑑賞に行きました!

他の学年のいろいろな作品をみて,子どもたちはすごく楽しそうでした!
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学校評価

学校経営方針

京都市立池田小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

学校沿革史

京都市立池田小学校
〒601-1363
京都市伏見区醍醐鍵尾町17
TEL:075-571-6872
FAX:075-571-6896
E-mail: ikeda-s@edu.city.kyoto.jp