京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up40
昨日:87
総数:560621
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:自ら考え判断し、自信をもって行動する子を育てる

先生たちも学んでいます!

 夏季休業もあと少しになってきました。教職員は2学期の準備を進める中,資質・指導力を高めるために研修も積み重ねてきました。

 先日は,健康教育,教育相談,生徒指導,人権教育,学力向上などに加え,来年度から本格的に実施されるプログラミング教育の研修会も行いました。

 先生たちも夏休みにパワーアップを図っています。
画像1
画像2
画像3

ビオトープ作業日 8月22日(木)

 夏休みがもうすぐ終わりを迎える中,ビオトープ運営委員会のみなさんが定例の作業に来てくださいました。
 今回は,リンゴの木やビオトープ内の池周辺の整備が中心でした。まだ青みかがったリンゴが,だいぶ木にできているようです。秋ごろには,赤く熟したリンゴができているのではと思っています。
 いつもお忙しい中を,本校ビオトープの整備ために来ていただき,本当にありがとうございます。
画像1
画像2
画像3

ビオトープ作業日 8月5日(月)

 夏休みに入ってから猛暑日が続く中,ビオトープ運営委員会のみなさんが午前10時より作業に来てくださいました。今回の作業は,ビオトープ内にある小川やキウイの木周辺の整備が中心で,厳しい暑さにもかかわらず,約2時間ほどかけて作業をしていただきました。また,5年生が育てているイネがある田んぼも整備していただきました。
 毎月2回,本校へ作業に来ていただいていますが,いつもいつも丁寧に整備していただいているのでとても嬉しく思っています。本当にありがとうございます!
画像1
画像2
画像3

連日猛暑が続きます

 毎日厳しい暑さが続きます。学校は,プール学習や夏学習が終わり,子どもたちの声がなくひっそりとしています。そんな中でもビオトープの稲は暑さに負けず成長しています。自然の力は偉大だなと感じます。
 児童のみなさんは,生活リズムを整え,健康に留意して過ごしてください。
画像1
画像2

左京区民ふれあいまつり 7月28日(日)

 7月28日(日)に,左京区民ふれあいまつりがみやこめっせで行われ,本校の剣鉾部・和太鼓部の子どもたちが参加しました。
 剣鉾部の子どもたちが,先にステージ前で演技をし,その後,和太鼓部の子どもたちがステージで2曲披露しました。たくさんの観客の前での発表だったので,きっと緊張していたと思いますが,子どもたちは立派にやり遂げました。
 剣鉾部・和太鼓部のみなさん,本当にお疲れさまでした!
画像1
画像2
画像3

真夏の日差しになりました。 7月26日

 今日は朝から気温がぐんぐん上がりました。水泳学習は今日が最終日。子どもたちは勢いよく水しぶきを上げ水泳を楽しみました。

 畑では,2年生が育てていた野菜を収穫していました。立派に育った野菜がとてもおいしそうでした!

 ビオトープでは,5年生が育てている稲の様子を観察していました。
画像1
画像2
画像3

夏学習 7月26日

 夏休み3日目。子どもたちは夏休みを楽しんで過ごしているようです。

 夏学習も最終日になりました。この3日間で夏休みの宿題が順調に進んだことでしょう。家でも計画的に学習を進めてくださいね。
画像1
画像2
画像3

7月24日 水泳記録会

画像1
京都アクアリーナに,水泳記録会に行ってきました。

1000人を越える6年生が集まり,日ごろの練習の成果を発揮するべく,大会に臨みました。

公式大会でも使われるような立派な50mプールで泳げる貴重な機会を楽しみ,自分の力を発揮することができました。

この大会に出たことに誇りをもって,次の目標に向かってがんばっていってもらえたらと思います。

7月22日 着衣泳の学習

画像1
雨で延期になっていた着衣泳の学習を,最終日に行うことができました。

水の事故に遭うときは,服を着ている確率が高いという話を子どもたちにしました。
子どもたちは,気を引き締めて真剣に話を聞いていました。

水に落ちた時は,あわてずに,焦らずに,体力を消耗しないように浮くことが大事だと知り,実践しました。

もしもの時に正しい判断をし,自分の命を自分で守れるように,自分の取るべき行動を考えていってほしいと思います。

33日の夏休みが,安全で楽しいものになりますように……!

7月19日 科学センター学習(1)

画像1
画像2
7月19日に科学センター学習に行ってきました。

1組では,「川原の石」というテーマで,子どもたちのワクワクをそそる授業をしていただきました。

何気なく触ったり,お気に入りの石を見つけたりする子どもたち。その子どもらしい行動の中で,私たちは知らず知らずのうちに石を種類によって分類していたようです。

石って奥深い!!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/25 図工展  参観・懇談会(低学年)
2/26 図工展  参観・懇談会(高学年)

学校だより

お知らせ

学校経営方針

小中一貫教育構想図等

学校評価

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動ガイドライン

京都市立第四錦林小学校
〒606-8307
京都市左京区吉田上阿達町15-2
TEL:075-771-0384
FAX:075-761-0004
E-mail: dai4kinrin-s@edu.city.kyoto.jp