京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up3
昨日:20
総数:396925
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
31日(金)は休日参観代休日です。登校は、午前8時〜8時20分に学校へ到着するようにお願いします。

14日(金)学習の様子

4年生がサッカーに取り組んでいます。
画像1
画像2

14日(金)登校の様子

子どもたちが登校してきました。
画像1

14日(金)朝ランニング

朝ランニングに取り組んでいます。
画像1
画像2

13日(木)ぱくぱくだより

画像1
画像2
〜今日の献立〜
・ごはん
・牛肉とひじきのいため煮
・ゆばとだいこんのたいたん
・花菜のすまし汁
・すぐき
今日は和献立でした。
また,「ゆばとだいこんのたいたん」は新献立でした。
ゆばとだいこんをこんぶとけずりぶしのだしでたきました。
「花菜のすまし汁」には,今が旬の花菜を使用しています。

【児童の感想】
・「牛肉とひじきのいため煮」の牛肉とひじきがとても合っていておいしかったです。すぐきは少しすっぱかったけど,シャキシャキしていておいしかったです。
・すぐきとごはんが合っていたのでおいしかったです。また食べたいです。

PTAホームページ更新中

13日(木)学習の様子

4年,1年,6年の学習の様子です。
1年生がつくったかわいい作品に,教頭先生も感心していました。
画像1
画像2
画像3

13日(木)学習の様子

6年生は,総合的な学習の時間に,プログラミング体験をしています。今日はmicrobitに文字を出力させる命令を考えて入力しています。次回は,理科で「暗くなったらスイッチが入る」「明るくなったら消える」明かりスイッチのプログラミングに挑戦する予定です。
画像1
画像2
画像3

13日(木)学習の様子

2年生は,道徳ですてきななかまについて考えています。3年生は,社会科の学習を進めています。
画像1
画像2

13日(木)学習の様子

粘土で丁寧に作っています。
画像1画像2

13日(木)学習の様子

1年生は,工作をしています。
画像1画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

学校だより

小中一貫教育構想図等

学校評価

非常措置について

京都市立小学校運動部活動等ガイドライン

学校いじめの防止等基本方針

京都市立市原野小学校
〒601-1122
京都市左京区静市野中町105
TEL:075-741-2450
FAX:075-741-2195
E-mail: ichiharano-s@edu.city.kyoto.jp