最新更新日:2025/02/04 | |
本日:54
昨日:124 総数:544331 |
なにがでてくるかな 1年
かさの袋やビニール手袋をふくらませて,出てくる仕組みを使って工作をしていました。真剣に作業に取り組んでいました。すてきな作品ができあがっていました。
「1年生。いろんなものが でてきて,たのしかったですね。」 平均台あそび 2年
平均台の上でカニ歩きをしたり,しゃがんでボディビルダーのようにポーズをしたりしながら遊んでいました。とても楽しそうになりきっていました。このように思い切り楽しみながら活動する中で,いろいろな動きなどを獲得していくのだと思います。
「2年生。いっぱい,まねっこしてくださいね!」 まめつまみ大会
今日から給食週間が始まりました。初日は,5・6年生のまめつまみ大会がありました。代表の子ども達が挑戦している横で,応援している子ども達の姿が印象的でした。会場の和室は大盛りあがりでした。
「1〜4ねんせい。たのしみにして おいてくださいね。」 2月の朝会 児童集会
今日の朝会では,校長先生から節分のお話をしていただきました。学校だよりにも書かれていた内容を子ども達にわかりやすく話していただきました。
児童集会では,にじいろ郵便の販売の結果発表や1・2年生による行動目標のふり返り,全校合唱をしました。 「ぜんこうの みなさん。2月も がんばって いきましょう!」 6年 租税教室
先日,税務署の方と税理士の方に来ていただき,租税教室をしていただきました。
どんな税があり,なぜ税金が必要なのか等の話をしていただきました。ジュラルミンケースに入った見本の1億円も見せていただき,子ども達にわかりやすいように工夫していただきました。 お世話になり,ありがとうございました。 「6年生。税について,いい学習ができましたね。」 4年山の家 間もなく帰校します
4年生を乗せたバスは,15時20分〜30分頃に学校へ到着予定です。
4年山の家 振り返り発表
振り返りを発表しています。
4年山の家 振り返り
3日間の振り返りをしています。
4年山の家 雪景色の中の食事
まだ外は雪が降っており,山の家での最後の食事は雪景色を見ながらの素敵なものになりました。
4年山の家 最後の食事2
主菜は塩ラーメンとご飯か鳥照り丼の選択です。
|
|