京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up2
昨日:103
総数:484970
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『 自ら学び、みんなと共に、たくましく生きる子どもの育成 』

♪4年生 社会「事故や事件をふせぐ」〜資料を活用して〜

 警察官の仕事について資料を活用して,事故の防止のための諸活動の様子について必要な情報を集めました。
画像1
画像2

♪4年生 社会「事故や事件をふせぐ」〜テスト〜

 「事故や事件をふせぐ」のテストを受けました。
画像1

♪1年生 算数「ひきざん(2)」〜カードを使って〜

 「ひきざんのかあど」を使って,繰り下がりのある計算を行いました。
画像1

♪1年生 道徳「じぶんのよいところ」

 「ぼくは小さくてしろい」のお話を通して,自分のよいところについて考えました。
画像1
画像2
画像3

♪2年生 学習発表会に向けて その3

 表情豊かに役割を演じていました。
画像1
画像2
画像3

♪2年生 学習発表会に向けて その2

 素敵な帽子が完成しました。
画像1
画像2
画像3

♪2年生 国語「かん字の広場4」〜1年生で学習した漢字を使って〜

 1年生で学習した漢字を使って,問題をつくりました。
画像1
画像2

♪2年生 体育「パスゲーム」〜ねらい1〜

 ルールやゲームの進め方に慣れながら,いろいろなチームに挑戦して楽しみました。
画像1
画像2
画像3

♪5年生 学習発表会に向けて その3

 合奏もとても迫力がありました。
画像1
画像2
画像3

♪5年生 学習発表会に向けて その2

 学習発表会の練習もいよいよ大詰めです。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/21 校内図工展(12時まで)
5年ALT
2/23 天皇誕生日
2/24 振替休日
2/27 町別児童会
保健・PTA・その他
2/26 SSW・SC来校
移動図書館こじか号11:00〜11:40
2/27 フッ素

学校だより

学校運営方針

学校評価

お知らせ

新入学予定児童に関わるお知らせ

学校いじめ防止対策基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

台風および地震に対する非常措置

京都市立大宅小学校
〒607-8178
京都市山科区大宅五反畑町69-2
TEL:075-591-0015
FAX:075-591-0096
E-mail: oyake-s@edu.city.kyoto.jp