京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/17
本日:count up58
昨日:15
総数:339215
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「心豊かに、自ら学び 自ら考える子」の育成

自由参観日 5・6年

5・6年
画像1
画像2

自由参観日 3・4年

3・4年
画像1
画像2

自由参観日 3・4年

3・4年
画像1
画像2

自由参観日 1・2年

1・2年
画像1
画像2
画像3

1年 演劇鑑賞教室

小学校初めての「演劇鑑賞教室」。体育館の中でどんな劇が行われるのか,わくわくした様子で今日の日を待っていた1年生のみんな。いざ始まると,体育館の中の雰囲気,劇団員の人の声の大きさ,表情などに圧倒されながら鑑賞していました!おもしろい動きの演技の度に,一年生の大きな笑い声が上がっていました!
画像1
画像2
画像3

文化鑑賞会

劇団風の子による「マーレンと雨姫」の劇を鑑賞しました。
画像1
画像2

1年 生活科「おおきくなあれ わたしのはな」

生活科であさがおのツルの観察。観察をしていてもどこからどうみたらいいかわからない…,まずはツルだけを見て,どんなふうに支柱に巻き付いてるかを探ります!ツルの次は葉っぱ…,観察名人になって描き進めました。先のほうに細かな毛があること,葉っぱが自分たちの顔くらい大きなこと,たくさんのことに気づくみんなは名探偵!最後は伸びたツルと背比べして楽しみました。
画像1
画像2
画像3

1年生 生活科の様子

画像1
画像2
画像3
生活科「なかよしいっぱい だいさくせん」の単元の中で,学校でお世話になっている先生や職員の方にインタビューを行いました。
「先生のしているお仕事はなんですか?」などの質問に加え,各班で考えた独自の質問にも答えていただきました。
子どもたちはインタビューということで少し照れくさそうにしつつ,練習したように挨拶やお礼の言葉も含めてインタビューしていました。
今後は,協力してポスターにまとめる活動に入っていきます。

ピーマンとミニトマトを観察したよ!

宮崎県からいただいたピーマンの苗と種から育てているミニトマトを観察しました。
国語で学習した「かんさつ名人」になって,長さや葉の数,色などを比べながらプリントに文や絵でかきました。
画像1
画像2
画像3

4年生 総合的な学習の時間 醍醐寺 2019/06/05

 6月5日(水),総合的な学習の時間で,醍醐寺を見学しました。

 旧奈良街道側の醍醐寺総門から国宝の三法院唐門を拝見し,さらに西大門(仁王門)を通り,金堂(国宝)や弁天堂を巡ったあと,五重塔をスケッチしました。

 子どもたちはこの日,たくさんの尊い場所を巡ることができました。

 今回見学したところが,実際にどんなところだったのかを,また調べていきたいと思います。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

学校だより

学校評価

お知らせ

学校基本方針

小中一貫教育構想図

学校いじめの防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

保健だより

京都市立池田東小学校
〒601-1355
京都市伏見区醍醐多近田町2-2
TEL:075-572-4505
FAX:075-572-4506
E-mail: ikedahigashi-s@edu.city.kyoto.jp